山本真輔 Shinsuke Yamamoto 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6 ユニモールエントランスプラザ 4-6 Meieki, Nakamura-ku, Nagoya-shi, Aichi Unimall Entr...
>続きを読む

山本真輔 / 出逢い
山本真輔 Shinsuke Yamamoto 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6 ユニモールエントランスプラザ 4-6 Meieki, Nakamura-ku, Nagoya-shi, Aichi Unimall Entr...
>続きを読む
>続きを読む

大成浩 / 風拓 No.3 “Foot Print of the Wind No.3”
ドン・キホーテ八王子駅前店正面にある,T字路に面した小さな植え込みに置かれた作品。 作者の大成浩氏は八王子市在住の彫刻家で,八王子市の彫刻アドバイザーとして活躍。2011年には文化庁長官表彰を受賞した。 八王子市以外にも...
>続きを読む
>続きを読む

増田正和 / 箱の中 “In The Box”
増田正和 Masakazu Masuda 1984年設置 東京都八王子市中町4丁目1 西放射線通りユーロード 4-1 Nakacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

黒田嘉治 / 立つ女 “Standing Woman”
西放射通りユーロードの途中にある,小さな三角形の公園に建てられた作品で,作者の代表作の一つ。 黒田嘉治氏は帝展,日展で数多くの受賞歴をもつ彫刻家。1908年東京都に生まれ,1959年に文部大臣賞を受賞。設置年と同じ198...
>続きを読む
>続きを読む

ルイ・フランセン / ふれあい
素材:陶板レリーフ 題字揮毫:北本正雄 Masao Kitamoto(元北区区長) 高架下の出口脇に設置された壁画レリーフ。厚みのあるレリーフと波打つタイル模様が印象的だ。

豊川駅前モニュメント
作者不詳 Anonymous 制作年不詳 愛知県豊川市西本町 JR豊川駅西口広場 Nishihommachi, Toyokawa-shi, Aichi JR Toyokawa Sta. West Exit 豊川駅前に設置...
>続きを読む
>続きを読む

森まちの四季
作者不明 Anonymous 制作年不明 北海道茅部郡森町字本町33 森駅1番線ホーム 33 Hommachi, Morimachi, Kayabe-gun, Hokkaido Mori Sta. Platform 1

ポール・アッシェンバッハ / 関係 “Conjuction”
ポール・アッシェンバッハ Paul Aschenbach 1980年制作 東京都八王子市旭町8-1 西放射線通りユーロード 8-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Roa...
>続きを読む
>続きを読む

熊井恭子 / せんまんなゆた
繊維を使った造形(ファイバーアート)を得意とする現代アーティスト,熊井恭子氏による作品。 ぱっと見ると石が貼りついているような外見だが,近づくと立体的に糸が組み合わされてスポンジ状の構造になっていることがわかる。

アリスティード・マイヨール / 着衣のポモナ “Pomone Drapée”
アリスティード・マイヨール Aristide Maillol ブロンズ bronze 1921年制作 東京都渋谷区恵比寿4-20 恵比寿ガーデンプレイスタワー1階 4-20 Ebisu, Shibuya-ku, Toky...
>続きを読む
>続きを読む

原透 / 白山 “White Mountain”
原透 Toru Hara 白花崗岩 white granite 東京都葛飾区新小岩1丁目47-1 新小岩駅南口広場 1-47-1 Shinkoiwa, Katsushika-ku, Tokyo Shin-Koiwa St...
>続きを読む
>続きを読む

イサム・ノグチ / 門 “GATE”
素材:鉄/Steel Size:10500×3900×5500mm 現代世界美術展−東と西の対話(東京国立近代美術館 1969)出品作品。 シンプルな形と色の作品だが、見る位置、角度によって平面的に見えたり、異なる見え方...
>続きを読む
>続きを読む

マリノ・マリーニ / あるイメージの構想 “The Idea of an Image”
素材:ブロンズ/Bronze Size:4500×2800×1760mm イタリア出身の彫刻家・画家。馬と騎手の彫刻で知られている。1952年にはヴェネツィア・ビエンナーレでグランプリ受賞。1969-70年制作、1978...
>続きを読む
>続きを読む

木村賢太郎 / 七つの祈り “Seven Prayers”
素材:石/Stone Size:2300×970×1040mm 1928年東京生まれ。東京芸大卒の彫刻家。石彫の抽象彫刻で世界の彫刻展に出品している。 美術館脇のスペースに設置された7つの色、丸みをおびたかたちのことなる...
>続きを読む
>続きを読む

関敏 / 礎 “Basis”
関敏 Bin Seki 1980年制作 東京都八王子市旭町7-1 西放射線通りユーロード 7-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

秋山礼己 / 空間の面 “The Surface of a Space”
秋山礼己 Hiromi Akiyama 1978年制作 東京都八王子市中町4-5 西放射線通りユーロード 4-5 Nakacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

ジョセフ・コスース / The Boundaries of the limitless
素材:ネオン管、御影石 1945年アメリカ生まれ、アメリカ在住。コンセプチュアルアート(概念芸術)の第一人者として世界的にも著名なアーティスト。ベートーヴェンの交響曲第9番の詩の作者として有名なフリードリヒ・シラーのテキ...
>続きを読む
>続きを読む

故郷の星
東京都台東区上野7丁目1-1 JR上野駅中央改札口そば 7-1-1 Ueno, Taito-ku, Tokyo JR Ueno Sta. Central Gate 上野駅18番線ホーム跡地近くにあるモニュメント。 かつて...
>続きを読む
>続きを読む

清田操 / 或る進化論・生
制作年不明 JR北海道医療大学駅からつづくキャンパス最初の建物にある作品。 作者の清田操氏は,癌との闘病生活のなかで出会った医師の人柄や生き方に影響され,最晩年まで医師という人間像や生命に迫った作品を描きつづけた。 寄贈...
>続きを読む
>続きを読む

渡邊徹 / 湯浴み “Bathing”
渡邊徹 台座:野上公平 Pedestal: Kohei Nogami 素材:ブロンズ bronze 1952年制作/1997年修復,移設 新潟県出身の彫刻家,渡邊徹氏の作品。 もともと越後湯沢駅開業を記念して当時の国鉄ホ...
>続きを読む
>続きを読む

空充秋 / 遷移 “Succession”
空充秋 Mitsuaki Sora 1982年制作設置 石/Stone Size:1000×6900×1000mm 東京国立近代美術館工芸館 東京都千代田区北の丸公園1-1 1-1 Kitanomaru-park Chi...
>続きを読む
>続きを読む