アーカイブ

カテゴリー

1197
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Public Arts tagged "陶板レリーフ ceramic relief"
テッド・タナベ / THE PROUD MEN

テッド・タナベ / THE PROUD MEN

2002年6月30日、日産スタジアム(当時横浜国際総合競技場)にてFIFAワールドカップの決勝戦が開催されたことを記念して制作された作品。西ゲートメインエントランス(正面玄関)ホールに設置されている。 素材は、人類の歴史...
>続きを読む
吉川静子 / 色影 no.190

吉川静子 / 色影 no.190

日産スタジアム西ゲートメインエントランスい入口にある作品。スイス構成主義を基にした幾何学的な作品を制作し、現在はスイス・チューリッヒを拠点に活動するアーティスト、古川静子によって製作された。本作では、凹凸のあるタイル状の...
>続きを読む
井手宣通 / よこはまの詩

井手宣通 / よこはまの詩

1912年、熊本県生まれの日本の洋画家、井手宣通による原画、監修で日本交通文化協会の企画のもと制作された陶板レリーフ。「ハイカラさん」というキーワードをもとに、黒船や洋装、馬車など文明開化の横浜を色彩豊かに描いている。1...
>続きを読む
北原龍太郎 / ハチ公ファミリー "HACHIKO FAMILY"

北原龍太郎 / ハチ公ファミリー “HACHIKO FAMILY”

素材:陶板レリーフ Ceramic Relief 1932年生まれ、長野県飯田市上郷出身の画家北原龍太郎による原画を元に制作された壁画。 Ryutaro Kitahara / HACHIKO FAMILY @Shibuy...
>続きを読む
ルイ・フランセン / 長岡今昔

ルイ・フランセン / 長岡今昔

ベルギー出身で,日本国内で陶板やステンドグラスを中心に数多くのパブリックアートを制作してきたルイ・フランセンによる作品。 1957年に来日した宣教師の一面も持つアーティストであり,ヨーロッパで教会の装飾に使われたステンド...
>続きを読む
河合紀 / 海の表情 銀波

河合紀 / 海の表情 銀波

Size:H1.5×W6m 素材:陶板レリーフ 1926年京都府生まれの陶芸家。陶芸家としての活動の傍ら、約1000点の「陶壁」作品を国内外に制作。 ランドマークプラザ3Fの人通りの多いコンコースということから、周囲より...
>続きを読む
柳原良平 / 横浜港今昔

柳原良平 / 横浜港今昔

Size:H2.7m × W3.0m × 3面 素材:陶板レリーフ 企画・製作:公益財団法人 日本交通文化協会 サントリーウイスキー「トリス」のキャラクター「アンクルトリス」のデザインで知られた横浜在住のイラストレーター...
>続きを読む
宮田亮平 / 豊洲今昔物語

宮田亮平 / 豊洲今昔物語

協賛:メトロ文化財団 企画:公益財団法人日本交通文化協会 制作:クレアーレ工房 素材:陶板レリーフ Size:H2.7m、W5.0m 2013年8月、東京メトロ豊洲駅改良工事に伴い新木場方面改札付近に設置された陶板レリー...
>続きを読む
大友克洋 / 金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図 "Kinka Doji Riding the Waves Accompanied by Fujin and Raijin"

大友克洋 / 金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図 “Kinka Doji Riding the Waves Accompanied by Fujin and Raijin”

素材:陶板レリーフCeramic Relief 宮城県登米市出身で「AKIRA(アキラ)」などの作品で海外でも名高い漫画家・大友克洋氏が、原画を描いたこの壁画には、メカニカルな金魚に跨った金華童子が、風神と雷神を従えて波...
>続きを読む
高橋節郎 / 越前幸幸

高橋節郎 / 越前幸幸

高橋節郎 Setsuro Takahashi W4.5m×H2.5m 陶板レリーフ Ceramic Relief 2005年4月制作 福井県福井市中央1丁目1-1 JR福井駅中2階コンコース 1-1 Chuo, Fuku...
>続きを読む
吉田左源二 / 浅草の祭り

吉田左源二 / 浅草の祭り

原画:吉田左源二 Sagenji Yoshida 1990年5月設置 東京都台東区浅草1丁目1-3 東京メトロ浅草駅 雷門方面改札そば 1-1-3 Asakusa, Taito-ku, Tokyo Tokyo Metro...
>続きを読む
森泰司 / 開花

森泰司 / 開花

北浦和公園そばのビルの,1~2階部分をつらぬく柱の面にほどこされたレリーフ。 その花の絵柄と質感は,陶板の硬さを感じさせない柔らかさをもっている。 作者は岡山県出身の陶芸家で,2013年に備前市指定無形文化財に認定された,森泰司氏。 備前焼窯元六姓・寺見家の直系,森宝山窯の長男として生まれ,全国の百貨店で多くの個展を開いてきている。
松本佐一 / 百花繚乱

松本佐一 / 百花繚乱

松本佐一 Saichi Matsumoto 1988年制作 九谷焼陶板 Ceramic Relief 石川県金沢市木ノ新保町 JR金沢駅西口 Kinoshimbomachi, Kanazawa-shi, Ishikawa...
>続きを読む
日比野克彦 / 泡沫 "Utakata"

日比野克彦 / 泡沫 “Utakata”

Size:W5200 x H800mm 素材:陶板レリーフ 地下鉄駅から東急キャピタルタワーに直結した出口に設置された作品。ホテルにある日本庭園に続いていくように飛び石をモチーフに絵を描き、ベースはダンボール下地の再現を...
>続きを読む
ルイ・フランセン / ふれあい

ルイ・フランセン / ふれあい

素材:陶板レリーフ 題字揮毫:北本正雄 Masao Kitamoto(元北区区長) 高架下の出口脇に設置された壁画レリーフ。厚みのあるレリーフと波打つタイル模様が印象的だ。
富永一朗 / 春がきた!

富永一朗 / 春がきた!

世田谷区立九品仏小学校校舎・プール落成記念として製作されたモザイクタイル画。 原画はテレビ番組「お笑いマンガ道場」で人気を博した漫画家富永一朗氏によるもの。なつかしい気分になる人も多いのではないだろうか。
小沢剛 / JIZO 001

小沢剛 / JIZO 001

小沢剛Webサイト Size:W22×H30cm 素材:陶板 京急上大岡駅直結の「ゆめおおおか」におかれた作品のひとつ。南條史生氏が主導となり,「ゆめおおおかアートプロジェクト」の一環として設置された。 日本の現在美術家...
>続きを読む
矢橋六郎 / 緑の散歩

矢橋六郎 / 緑の散歩

日本における「大理石モザイク壁画」の第一人者、岐阜県出身の洋画家、矢橋の作品。有楽町駅前の交通会館の1階階段部分から3階壁面全体に「モダン」なタイル画が展開されている。 ほかにも新幹線名古屋駅、岐阜県庁内のモザイク壁画等...
>続きを読む
利根山光人 / 母と子 "Mother and Child"

利根山光人 / 母と子 “Mother and Child”

素材:陶板レリーフ Ceramic Relief 東急田園都市線三軒茶屋駅・池尻大橋駅から徒歩12分の小学校に設置された壁画作品。 メキシコを題材にした作品を多く残した美術家、利根山光人による原画・監修。
三茶パティオ "Sancha Patio”

三茶パティオ “Sancha Patio”

東急田園都市線三軒茶屋駅とキャロットタワーを結ぶ地下通路にある噴水広場。 両サイドにはセラミックレリーフが設置されている。人と車と道路のよりよい関係の実現を目指した道路整備に贈られる人間道路会議賞を受賞している。
福田美蘭、グレッチェン・ベンダー / あみだくじ "Amidakuji"

福田美蘭、グレッチェン・ベンダー / あみだくじ “Amidakuji”

協力:日本マクドナルド株式会社 McDonald’s Company (Japan), Ltd. 後援:アメリカ大使館 Size:2848 x 8900 mm 素材:陶板 「この作品は、日本では古くからなじみ...
>続きを読む
堀文子 / ユートピア

堀文子 / ユートピア

笹山忠保 / 社と鳥たち

笹山忠保 / 社と鳥たち

笹山忠保 Tadayasu Sasayama 2000 都営大江戸線代々木駅 東京都渋谷区代々木1-35-5 Toei Subway Oedo-Line Yoyogi Station 1-35-5 Yoyogi, Shi...
>続きを読む
岡本太郎 / 眼と眼(コミュニケーション) "EYES -communication-"

岡本太郎 / 眼と眼(コミュニケーション) “EYES -communication-“

素材:陶板 Ceramic Relief キャンパス南東部に位置するカフェテリアの壁一面を覆っている作品。 向かいあった2人が,言葉よりも先に眼と眼でコミュニケーションを交わす様子を表している。 京都府内にある数少ない岡...
>続きを読む
岡本太郎 / みつめあう愛

岡本太郎 / みつめあう愛

素材:陶板 Ceramic Relief 岡本太郎が1988年9月にダスキンのフリーデザインマットのCMに出演したのが縁となって設置された作品。
西脇友一ほか / 三十三間堂絵図

西脇友一ほか / 三十三間堂絵図

監修:西脇友一 原画制作:菊池速雄・小勝負成治・木村裕子 陶板制作:大塚オーミ陶業株式会社 Tomokazu Nishiwaki, Kikuchi Hayao, Shigeharu Koshobu, Hiroko Kim...
>続きを読む
西脇友一ほか / 清水寺絵図

西脇友一ほか / 清水寺絵図

監修:西脇友一 原画制作:菊池速雄・伊賀幸雄・小勝負成治・木村裕子 陶板制作:大塚オーミ陶業株式会社 Tomokazu Nishiwaki, Kikuchi Hayao, Yukio Iga, Shigeharu Kos...
>続きを読む
ルイス・ニシサワ / 風月延年

ルイス・ニシサワ / 風月延年

素材:陶板レリーフ 題字:東京芸術大学学長 文学博士 山本正男 企画・製作:財団法人日本交通文化協会、京成電鉄株式会社 協力:現代壁画研究所 メキシコを代表する日系人画家・壁画家ルイス・ニシサワ。 鯉のぼりと風車をモチー...
>続きを読む
利根山光人 / 太陽とこども

利根山光人 / 太陽とこども

陶板レリーフCeramic ReliefJR横浜駅東西自由通路に1982年に設置され、駅の改修工事にともない2017年に取り外されていた陶板レリーフ作品「太陽とこども」が部分的に切り取られ、2020年5月から公開された。...
>続きを読む
STUDIO 707 / 土俵ぎわ-Around The Dohyo

STUDIO 707 / 土俵ぎわ-Around The Dohyo

寄贈:株式会社INAX(現LIXIL) 土俵際の緊張感とダイナミックな動きをやきものの持つ独特な素材感と色彩により表現