アーカイブ

カテゴリー

1197
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Public Arts tagged "1980’s"
城田幸一郎 / 魁の舞

城田幸一郎 / 魁の舞

横浜駅西口のダイヤモンド地下街(現在のザ・ダイヤモンド)20周年を記念して、1984年9月27日に地下街正面階段上に設置された。横浜駅西口駅前広場の再開発に伴い、横浜ベイシェラトンホテル横のバス停前に移転された。
工藤健 / あら「今日は」

工藤健 / あら「今日は」

1985年、横浜高島屋開店25周年記念として制作、設置された作品。横浜駅西口の再開発事業にともない、現在は横浜モアーズ付近に移設されている。
粟津潔 / 希望

粟津潔 / 希望

川崎駅東口の駅前に設置された石を積み上げたような作品。川崎市内の文化団体相互の緊密な連携協調を図るために設立された「川崎市文化協会」の創立30周年を記念して1986年に設立された。制作したのは、グラフィックデザイナーとし...
>続きを読む
メアリー・アン・E・ミアース / 赤い浮きII

メアリー・アン・E・ミアース / 赤い浮きII

JR川崎駅東口、川崎ルフロンの駅前広場に設置された作品。「都市の活力と復興を表現した」というアルミニウム合金の彫刻。1984年に川崎市とアメリカ・ボルチモア市の姉妹都市調印提携5周年にボルチモア市から贈られた記念モニュメ...
>続きを読む
名知富太郎 / 無限(飛翔)

名知富太郎 / 無限(飛翔)

「みなとみらい21彫刻展ヨコハマビエンナーレ’86」受賞作品。リヒト・キネティック(光と動きの彫刻)と呼ばれるコンセプトで作られ、ステンレスの表面が光を周囲の風景や光を反射し、動きを感じさせる作品となっている...
>続きを読む
井手宣通 / よこはまの詩

井手宣通 / よこはまの詩

1912年、熊本県生まれの日本の洋画家、井手宣通による原画、監修で日本交通文化協会の企画のもと制作された陶板レリーフ。「ハイカラさん」というキーワードをもとに、黒船や洋装、馬車など文明開化の横浜を色彩豊かに描いている。1...
>続きを読む
中野滋 / 緑の朝

中野滋 / 緑の朝

「市ヶ尾彫刻のプロムナード」事業の一環で製作された作品。空想の物語や音楽のイメージを題材にしたものが多い。緑区役所北部支所開所に合わせて設置された。
マルタ・パン / 平和Ⅱ

マルタ・パン / 平和Ⅱ

1923年生まれ、ハンガリー出身の彫刻家マルタ・パンによる作品。関内ホール落成記念として「財団法人 日本宝くじ協会」より、横浜市に寄贈されたもの。正面入り口と裏口と2か所に設置されている。
マルタ・パン / 平和Ⅰ

マルタ・パン / 平和Ⅰ

1923年生まれ、ハンガリー出身の彫刻家マルタ・パンによる作品。多くのパブリックアートを手掛けており、日本でも東京や札幌などに作品が設置されている。
朝倉響子 / ニケと二コラ

朝倉響子 / ニケと二コラ

1986年に完成した関内ホールを記念して設置された彫刻家の朝倉響子による作品。「財団法人 日本宝くじ協会」が、横浜市に寄贈した。
粟津潔 / 天女

粟津潔 / 天女

粟津潔Kiyoshi Awazu東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワーSHIBUYA INFOSS TOWER 20-1 Sakuragaokacho, Shibuya-ku, Tokyo1998年素材:ブロン...
>続きを読む
大後友市 / 渋谷モヤイ像

大後友市 / 渋谷モヤイ像

素材:抗火石(コーガ石) 寄贈:新島 渋谷の待ち合わせ場所として有名なモヤイ像。新島が伊豆七島の静岡県から東京都への移管100周年を記念して、新島から渋谷区へ寄贈されたもの。新島生まれの彫刻家大後友市氏によって制作された...
>続きを読む
長江真弥 / 見張り塔からずっと

長江真弥 / 見張り塔からずっと

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展市長賞受賞。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 長江真弥氏は1958年川崎市生まれの彫刻家、長江録弥氏の長男。青山学院大学...
>続きを読む
井上麦 / シャリグラム

井上麦 / シャリグラム

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 井上麦は1956年川崎市生まれ、東京芸大卒の彫刻家。石による作品を数多く制作...
>続きを読む
ベリザール・バホリッツ / 恋人たち

ベリザール・バホリッツ / 恋人たち

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 男女の裸像。ベリザール・バホリッツはユーゴスラビアの美術家。情報が少ない。
山懸壽夫 / 紙の柱

山懸壽夫 / 紙の柱

素材:ブロンズ/Bronze 1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 黒いソリッドな四角柱にくしゃくしゃにした紙のシ...
>続きを読む
賀中令 / 一衣帯水

賀中令 / 一衣帯水

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 賀中令(ホゥ・ツォンリン)は南砺市いなみ国際木彫刻キャンプにも出品した中国の...
>続きを読む
飯塚八朗 / 軽くふれる

飯塚八朗 / 軽くふれる

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 1928年兵庫県生まれ、1948年神戸工専(現神戸大工学部)卒業の美術家、彫...
>続きを読む
ポール・W・グラスゴー / Stele-XXV

ポール・W・グラスゴー / Stele-XXV

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 ポール・W・グラスゴーはアメリカの彫刻家。石と鉄を組み合わせた作品。
窪田俊三	 / ブッキラボー

窪田俊三 / ブッキラボー

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 窪田俊三は1945年川崎市生まれ、多摩美大卒、2012年に急逝した芸術家。ス...
>続きを読む
ルイ・フランセン / 長岡今昔

ルイ・フランセン / 長岡今昔

ベルギー出身で,日本国内で陶板やステンドグラスを中心に数多くのパブリックアートを制作してきたルイ・フランセンによる作品。 1957年に来日した宣教師の一面も持つアーティストであり,ヨーロッパで教会の装飾に使われたステンド...
>続きを読む
今井浩勝 / 芽ばえ

今井浩勝 / 芽ばえ

長岡駅の表玄関を出てすぐ左手,地下通路入口に面したところに置かれた作品。 成熟した身体のプロポーションとは正反対に,不釣り合いなほどの幼さが表情には残っており,その危ういアンバランスさが作品の印象を際立たせているように見...
>続きを読む
大山忠作 / 歴程

大山忠作 / 歴程

原画: 大山忠作 ステンドグラス制作: ルイ・フランセン JR郡山駅の新幹線のりばへの連絡通路の途中に設置されているステンドグラス。 東北新幹線の盛岡~大宮間の開業を記念して,開業年である1982年に設置された。 左側に...
>続きを読む
マイケル・グレイヴス / THE WINDOW

マイケル・グレイヴス / THE WINDOW

Size:H28×W19m 「アート&デザインの街づくり」をコンセプトに再開発を進めてきた横浜ポートサイド地区に設置されたパブリックアート作品の一つ。 ポストモダンを代表するアメリカの建築家でインテリア、プロダ...
>続きを読む
この地の沿革石碑

この地の沿革石碑

JR南武線鹿島田駅、横須賀線新川崎駅の間にある高層住宅マンション前庭に設置された2つの石で構成された石碑。日立製作所川崎工場、日立精工の沿革が記されている。
田中信太郎 / 四つの円

田中信太郎 / 四つの円

JR南武線鹿島田駅、横須賀線新川崎駅の間にある高層ビルエントランス前に設置された作品。1940年、東京生まれ。1959年に読売アンデパンダン展に出品後、サンパウロ・ビエンナーレ、ベネチア・ビエンナーレなど国内外で活躍する...
>続きを読む
長江録弥 / 希望 "Hope"

長江録弥 / 希望 “Hope”

1926年生まれ、愛知県瀬戸市出身の彫刻家。日本芸術院会員。多摩造形芸術専門学校(現多摩美術大学)卒。日展常務理事、日本彫刻会理事を務めた。2005年没。
揚美応 / 琵琶を奏でる少女

揚美応 / 琵琶を奏でる少女

1983年07月~08月に「平和」をテーマに7か国の彫刻家が出品した「緑と彫刻 国際彫刻シンポジウム」出品作品。 中国の彫刻家によるタイトル通りの琵琶を弾く女性像。
レオ・コロンブルスト / 平和と人間

レオ・コロンブルスト / 平和と人間

1983年07月~08月に「平和」をテーマに7か国の彫刻家が出品した「緑と彫刻 国際彫刻シンポジウム」出品作品。 ドイツの彫刻家。公園入口の正面に黒い石がまっすぐにそびえ立つ作品。
ジム・サンボーン / 戦争と平和

ジム・サンボーン / 戦争と平和

1983年07月~08月に「平和」をテーマに7か国の彫刻家が出品した「緑と彫刻 国際彫刻シンポジウム」出品作品。 ジム・サンボーンは、1945年生まれのアメリカの彫刻家。バージニア州ラングレーにあるCIA本部に設置された...
>続きを読む