アーカイブ

カテゴリー

1121
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Public Arts tagged "red"
清水九兵衛 / 朱鯱容

清水九兵衛 / 朱鯱容

清水九兵衛 Shimizu Kyubey 1991年 愛知県名古屋市中区栄4-1-8 中区役所前 名古屋市中区役所前にビル完成記念として設置された。 名古屋のシンボル鯱をイメージしてつくられ、赤色がひときわ目立つ作品にな...
>続きを読む
清水九兵衛 / 陽甲

清水九兵衛 / 陽甲

清水九兵衛KIYOMIZU Kyubey1992年/2018年移設東京都千代田区大手町2丁目3−1 大手町プレイス 逓信総合博物館の入り口に設置された作品だったがビルの建て替えに伴い、大手町プレイスの北東側の駐車場出入口...
>続きを読む
草間彌生 / 木に登った水玉 2017

草間彌生 / 木に登った水玉 2017

ミクストメディア Mixed media 国立新美術館開館10周年「草間彌生 わが永遠の魂」展の開催に合わせて設置されたインスタレーション作品。 美術館の周りに植えられたケヤキの木に草間彌生の象徴的なドット柄の布が巻き付...
>続きを読む
堀内健二 / 青春

堀内健二 / 青春

堀内健二公式HP: http://homepage2.nifty.com/choukokuka-horiuchi/ 素材: 御影石 material: red granite 川口西公園におかれた彫刻作品群のひとつ。 現...
>続きを読む
馬田純子 / セルテルぼうず "Moony Sun"

馬田純子 / セルテルぼうず “Moony Sun”

作者HP:http://junkomada.com/sculpture.html 鏡を使ったオブジェの制作を得意とする,馬田純子氏によるパブリックアート。 関内駅前の複合ビル「セルテ」の正面入口を飾っている。 馬田氏はも...
>続きを読む
飯塚八朗 / 軽くふれる

飯塚八朗 / 軽くふれる

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 1928年兵庫県生まれ、1948年神戸工専(現神戸大工学部)卒業の美術家、彫...
>続きを読む
窪田俊三	 / ブッキラボー

窪田俊三 / ブッキラボー

1988年に川崎市市民ミュージアムの建設を記念して行われた彫刻展入選作品。等々力緑地内21世紀の森、市民ミュージアムへの道に設置されれている。 窪田俊三は1945年川崎市生まれ、多摩美大卒、2012年に急逝した芸術家。ス...
>続きを読む
立木泉 / セダクション

立木泉 / セダクション

材 質:陶板 サイズ:直径9.6m 1966年名古屋市生まれ。アメリカ在住のアーティスト。 クイーンズスクエア横浜1階のイベントスペース床面にある作品。「拡張する都市空間において、人間の生命とコミュニケーションのあり方を...
>続きを読む
デルフィーヌ・コワンデ / ローズ・インテンシティ

デルフィーヌ・コワンデ / ローズ・インテンシティ

オフィス棟高層用エレベーターホールに設置された作品。高音域の音や声がガラスを破壊することをイメージしているという。 天井には音の波形を彫刻にしたものローズ色のオブジェが吊るされ、この波形が奥のガラス面に衝突し破壊された形...
>続きを読む
サーモメーター / するめちゃん〜黄金町探訪編〜

サーモメーター / するめちゃん〜黄金町探訪編〜

素材:キャンバスにカラー出力シート Material:Color print and neo color on canvas サイズ:2400 × 4800mm Size:2400 × 4800mm 2008年の黄金町バ...
>続きを読む
大岩オスカール幸男 / 木のポートレイト "Tree Portrait"

大岩オスカール幸男 / 木のポートレイト “Tree Portrait”

JR本郷台駅前のロータリーに植えられた14本の木。 そのそれぞれに,アルファベットでA~Nの名前が付されている。 赤い木のポートレイトにもまたA~Nの名前が付いている。 木の一本一本と対応しており,植えられた当時の姿を伝...
>続きを読む
鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 '94 (目覚めよ、夢美愛)

鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (目覚めよ、夢美愛)

光が丘周辺に多数設置されている,鈴木尚和氏によるパブリックアートのひとつ。 J.CITYのビルを出て道路側に設置されている。 作者HP:http://www.spazio-works.com/
鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 '94 (蘇れ、夢美熱)

鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (蘇れ、夢美熱)

光が丘周辺に多数設置されている,鈴木尚和氏によるパブリックアートのひとつ。 J.CITYの東南角に設けられた小さな公園にある。 作者HP:http://www.spazio-works.com/
鈴木尚和 / 家族の絆

鈴木尚和 / 家族の絆

武蔵小杉周辺の町内会・商店街による「武蔵小杉駅周辺再開発協議会」の意向を受けて、武蔵小杉駅南口地区東街区再開発組合が川崎市に寄贈を行ったもの。3案の中から住民投票により「家族の絆」が選ばれた。夜にはLEDが点灯する。 構...
>続きを読む
COOK ONE / 無題

COOK ONE / 無題

2015年10月に天王洲アイルで開催されたミューラル(壁画)アートフェスティバルイベント『POW! WOW! JAPAN』の際に制作された壁画。 『POW! WOW! JAPAM』
case maclaim / エドモンド本田

case maclaim / エドモンド本田

2015年10月に天王洲アイルで開催されたミューラル(壁画)アートフェスティバルイベント『POW! WOW! JAPAN』の際に制作された巨大壁画。 『POW! WOW! JAPAM』
高橋節郎 / 越前幸幸

高橋節郎 / 越前幸幸

高橋節郎 Setsuro Takahashi W4.5m×H2.5m 陶板レリーフ Ceramic Relief 2005年4月制作 福井県福井市中央1丁目1-1 JR福井駅中2階コンコース 1-1 Chuo, Fuku...
>続きを読む
植松奎二 / 浮くかたち-赤・垂

植松奎二 / 浮くかたち-赤・垂

池上本門寺五重塔を曲がった先にある区民施設入口に目印のようにある作品。作家は兵庫県とドイツ・デュッセルドルフを拠点に国内外で活動し、2013年に中原悌二郎賞を受賞した植松奎二。 鉄の板に支えられた赤い三角錐が下向きに石の...
>続きを読む
日ノ出町駅モザイクタイル画(三浦半島)

日ノ出町駅モザイクタイル画(三浦半島)

日ノ出町駅の上りホームの柱だけに設置された,三浦半島のモザイクタイル画。 かつては下りホームにも設置されていた時期があったが,現存しない。 赤いタイルに混じって黒いタイルが中央やや左上に1つだけ嵌められており,日ノ出町駅...
>続きを読む
平山郁夫 / 楽園

平山郁夫 / 楽園

ステンドグラス制作:クレアーレ 素材:ステンドグラス Stained-Glass Size:2.1m x 5.5m 銀座線ホームと丸ノ内線ホームをむすぶ連絡通路の途中,B10出口そばにある広場「銀座オアシス」の壁面を飾る...
>続きを読む
田中信太郎 / 北空の最弱音(ピアニッシモ) "Pianissimo in the Northern Sky"

田中信太郎 / 北空の最弱音(ピアニッシモ) “Pianissimo in the Northern Sky”

田中信太郎 Shintaro Tanaka 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム北ゲート付近 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo D...
>続きを読む
インゲス・イデー / グローイング・ガーデナー "Growing Gardener"

インゲス・イデー / グローイング・ガーデナー “Growing Gardener”

素材:アルミニウム、スチール aluminum, steel
宮島達男 / Changing Self/Changing Time

宮島達男 / Changing Self/Changing Time

LED, 鏡 LED, mirror 埼玉県立大学に設置された作品のひとつ。 南棟からキャンパス屋外へと出る通路のうち2ヶ所の,鏡張りされた面にカウンターが埋め込まれている。 作者は現代美術家,宮島達男氏。 「鏡の壁が通...
>続きを読む
鈴木尚和 / 光が丘灯台(光の芽)

鈴木尚和 / 光が丘灯台(光の芽)

鈴木尚和 Hisakazu Suzuki 1999年設置 ステンレス, 電灯 Stainless-steel, Lighting Equipment 東京都練馬区光が丘5丁目2-1 5-2-1 Hikarigaoka, ...
>続きを読む
鈴木尚和 / 創造と自然

鈴木尚和 / 創造と自然

鈴木尚和Webサイト パブリックアートを多数手がける鈴木尚和氏による作品。 古淵駅開業と区画整理事業完成を記念して制作された。モニュメント,説明版の石碑ともに鈴木氏が手がけている。
川上喜三郎 / Rising Rose, Rising Iris

川上喜三郎 / Rising Rose, Rising Iris

川上喜三郎 Kisaburo Kawakami 制作年不明 神奈川県横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム北ゲート広場 3300 Kozukuecho, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanaga...
>続きを読む
清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 Kyubey Kiyomizu 1993年設置 東京都文京区関口1丁目45-15 日火江戸川橋ビル第一 1-45-15 Sekiguchi, Bunkyo-ku, Tokyo Nikka Edogawabas...
>続きを読む
エルヴィン・ヴルム / ファット・ハウス "Fat House"

エルヴィン・ヴルム / ファット・ハウス “Fat House”

エルヴィン・ヴルム Erwin Wurm 2010年制作 青森県十和田市西三番町1 1 Nishisanbancho, Towada-shi, Aomori 十和田市現代美術館近くのアート広場にある作品のひとつ。「十和田...
>続きを読む
日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ "Uechun"

日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ “Uechun”

上野松坂屋北口から上野アメ横丁商店会に通ずる270メートルの通りにある商店街両端に設置されたアーチ。愛称は「上中(うえちゅん)」。 平成6年に「芸術通り宣言」を行い、東京芸大との共催イベントや、街路灯のデザインをアーティ...
>続きを読む
サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ Satoru Takada 1992年制作 東京都文京区本郷4丁目1-1 三菱UFJニコス第三ビル 4-1-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo Mitsubishi UFJ NICOS B...
>続きを読む