Size:W5200 x H800mm 素材:陶板レリーフ 地下鉄駅から東急キャピタルタワーに直結した出口に設置された作品。ホテルにある日本庭園に続いていくように飛び石をモチーフに絵を描き、ベースはダンボール下地の再現を...
>続きを読む

千住博 / 四季樹木図
Size:H8.650×W25.830m 地下鉄赤坂駅改札を出てすぐの壁面に設置された大型陶板壁画。日本の四季をテーマに、「桜」(春)、「天の川」(夏)、「銀杏木」(秋)、「桜の木」(冬)が夜空を背景に描かれ、滋賀県信楽...
>続きを読む
>続きを読む

森松輝夫 / 幸せと感動を運ぶパフォーマーたち
アートディレクター 細井誠 Makoto Hosoi グラフィックデザイナー 森松輝夫 Teruo Morimatsu Presented by 全日空ホテルズ 2008年設置 2008年に開業した地下鉄駅ホームに設置さ...
>続きを読む
>続きを読む

新海竹太郎 / 北白川宮能久親王銅像
素材:ブロンズ/Bronze 1963年移設 1985年修復 幕末・明治時代の皇族、陸軍軍人の銅像。明治5年に北白川家を相続、師団長を歴任。明治8年日清戦争で台湾に出征、同地で病のため亡くなった。 製作したのは、騎兵科出...
>続きを読む
>続きを読む

北村西望 / 将軍の孫
1918年制作/1989年設置 素材:ブロンズ Bronze 長崎県の平和の像を手がけた北村西望氏による作品。 もともとは大正7年に制作されたものだが,その後複製され,1989年に設置された。 当時3歳だった西望氏の長男...
>続きを読む
>続きを読む

鎌塚昌代司 / 昇地
鎌塚昌代司 Masayoshi Kamazuka 1999年制作 埼玉県越谷市三野宮820 埼玉県立大学エントランス広場 820 Sannomiya, Koshigaya-shi, Saitama Saitama Pre...
>続きを読む
>続きを読む

北村西望 / 若き日の母
北村西望 Seibo Kitamura 1925年制作/1989年設置 ブロンズ Bronze 東京都八王子市横山町3丁目9 八王子駅入口交差点南西角 3-9 Yokoyamacho, Hachioji-shi, Tok...
>続きを読む
>続きを読む

山内壮夫 / 希望
山内壮夫 Takeo Yamanouchi 1958年制作 白コンクリート White Concrete 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民ホール前 Kita-1-jo Nishi-1-chome, Chuo-k...
>続きを読む
>続きを読む

高橋洋 / ひざし “Sunlight”
素材:ブロンズ bronze 1938年新潟県生まれの彫刻家,高橋洋氏による作品。 少女と人形が同じベンチに腰かけて日なたぼっこをしている。 「彫刻と見る者は,同一空間に存在するもの。離れて見るのではなく,遠慮なく触れ,...
>続きを読む
>続きを読む

STUDIO 707 / 石福神
素材:御影石、小松石/Stone 新宿大久保通り、職安通り辺り一帯に奉られている新宿山の手七福神を題材にした作品。ユーモラスなかたちに石を加工し、「行き交う人々が地球の息吹から七つの幸せに触れられるように」という願いが込...
>続きを読む
>続きを読む

緒方良信 / 水紋 “Water Shapes”
緒方良信 Yoshin Ogata 1984年設置 東京都八王子市旭町8丁目1 八王子スクエアビル南側 8-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji Square Bldg. イタ...
>続きを読む
>続きを読む

渡辺豊重 / あすをあなたに(TOMORROW FOR YOU)
1931年生まれの画家。絵画、版画、彫刻とジャンルを超えて、彩やかな色彩とユーモアあふれる抽象作品で知られている作家。小口はステンレス鏡面で全面の鮮やかな色彩と対をなしている。

ヤネツ・レナーシィ / 自然と時 “Nature and Time”
ヤネツ・レナーシィ Janez Lenassi 東京都八王子市横山町14丁目7 西放射線通りユーロード八日町交差点 14-7 Yokoyamacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Roa...
>続きを読む
>続きを読む

箕原真 / Crystal Srteam-青の壁
地下鉄駅に設置された青い壁。と思いきや穴のあいた鏡面のステンレス板を斜めに配置によって、人の動きに合わせて異なる表情を見せる作品。人通りの多い駅の中であえて静かに佇み、人の思いを映し出すかのようでもある。

滝平二郎 / 日本のふる里―筑波夕照とさくら―
日本を代表する切り絵作家・版画家である滝平二郎氏の原画をもとにしたステンドグラス。TX守谷駅の改札を入って左側の壁面にある。 『ベロ出しチョンマ』『花さき山』『半日村』などの挿絵を手がけており,絵柄に見覚えのある人も多い...
>続きを読む
>続きを読む

分部順治 / かたらい
分部順治 Junji Wakebe 1985年制作 ブロンズ bronze 東京都練馬区光が丘5丁目4 こひつじ公園 5-4 Hikarigaoka, Nerima-ku, Tokyo Kohitsuji Park 団地...
>続きを読む
>続きを読む