東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩2分 支店建て替えに合わせて、設置されたモニュメント。横浜出身の彫刻家・田邊光彰氏によって製作され、稲作文化の重要性を訴えっている。インドやタイなどにもMOMIシリーズの彫刻を設置して...
>続きを読む

白川深紅 / 恵比寿駅高架下壁画
恵比寿地区町会連合会美化推進委員会 白川深紅 Size:H2600~2800 × W9,500~12,900mm(計4面) 2021年に壁画リニューアルのため、一般公募から選出された白川深紅さんによる壁画。2022年5月...
>続きを読む
>続きを読む

山口勝弘 / 三重奏 “Trio”
品川区大井町出身。1951年、瀧口修造のもと武満徹らと実験工房を結成。音楽、演劇、映像などの分野を超えてテクノロジーがひらく新しいアートの可能性に取り組み、日本のメディアアートの先駆者として知られるアーティスト。 商業ビ...
>続きを読む
>続きを読む

伊東傀 / 海
産経国際書展「産経準大賞」金のトロフィー「天女の舞」を製作した1918年生まれの彫刻家。東京芸術大学名誉教授。1993年、しながわ美術家協会顧問。古来陸海路の要衝して栄えた品川の「海」をモチーフにした作品。品川区民公園に...
>続きを読む
>続きを読む

進化する街
作者不明 Anonymous 1995年設置 埼玉県八潮市大瀬826 つくばエクスプレス八潮駅コンコース(改札内) 826 Oze, Yashio-shi, Saitama Tsukuba Express Yashio ...
>続きを読む
>続きを読む

トーマス・ボルズリー / 木立 “GROVE”
Size:7.271×10.660×11.118m 山手通りに面したオープンスペースに設置された樹木を模した作品。10本の木々がおのおのの角度で立っている。設計はニューヨークを拠点にランドスケープを手...
>続きを読む
>続きを読む

佐藤賢太郎 / ホープくん
2001年11月設立 渋谷宮益商店街振興組合 渋谷駅東口前広場パティオ宮益に設置されたウィンクするふくろうの銅像。現在は駅改修工事のため、ビックカメラ東口店前に移設された。 石彫による野外彫刻を多く手がける新潟出身の彫刻...
>続きを読む
>続きを読む

河合隆三 / NANAKO
渋谷公園通りにある渋谷西武モヴィーダ館入口にある招き猫の像。渋谷の待ち合わせと言えばハチ公だが、こちらは猫の像。名前は一般公募で、ハチ公(8)に対してナナコ(7)と命名されたという。大阪出身の彫刻家、河合隆三によって製作...
>続きを読む
>続きを読む

宮島達男 / Changing Self/Changing Time
LED, 鏡 LED, mirror 埼玉県立大学に設置された作品のひとつ。 南棟からキャンパス屋外へと出る通路のうち2ヶ所の,鏡張りされた面にカウンターが埋め込まれている。 作者は現代美術家,宮島達男氏。 「鏡の壁が通...
>続きを読む
>続きを読む

中岡慎太郎 / マイファミリー “My Family”
大田区役所エントランスで3人並んでいる「マイ・ファミリー」。 石彫による彫刻で数多くの作品を生み出してきた、1957年岐阜県出身の彫刻家中岡慎太郎の制作。

中岡慎太郎 / ドリーマー “Dreamer”
蒲田駅東口を出てすぐの大田区役所エントランスに一人で座っている人がいる。 石彫による彫刻で数多くの作品を生み出してきた、1957年岐阜県出身の彫刻家中岡慎太郎の作品。

逢坂卓郎 / 光の翼 “Lighting Wing”
Size:2400x2400x4200(h) mm 「透過光と反射光が逆の色彩を持つ偏光ガラスと、プリズムを組み込んだ翼を持つ風の彫刻(作者Webサイトより」。風による翼のゆらめきを見ることができる。

新橋駅SL広場 C11 292号
新橋駅(汐留駅)から一番列車が出発した鉄道発足100周年を記念し、保存展示された国鉄C11形蒸気機関車。1945年製造。12時、15時、18時と一日三回汽笛が鳴らされる。

瀬戸団治 / 愛の像
寄贈:東京新橋ライオンズクラブ 新橋駅前には意外にも銅像やモニュメントが多い。設置保存された蒸気機関車の横に立つこの女神像もそのひとつ。元日展評議員の彫刻家、瀬戸団治による制作。東京新橋ライオンズクラブ20周年を記念して...
>続きを読む
>続きを読む

乙女と盲導犬の像
詩:川内康範 Poem:Kohan Kawauchi 素材:プロンズ/Bronze 新橋駅SL広場ニュー新橋ビルの前、盲導犬普及のために設置された銅像。東京虎ノ門ライオンズクラブによって設置された。この銅像の設置を機に盲...
>続きを読む
>続きを読む

愛のライオン像
作者不詳/Anonymous 新橋駅日比谷口を出て交番の前、東京新橋ライオンズクラブ25周年を記念して、身心障害者のための募金箱として設置された作品。 台座には「身心障害者に愛の手を」と記されて募金箱が置かれている。

鈴木康広 / 進化の窓
猿から人へ進化を表した図をくもりガラスに設置した作品。窓のそばを行来する人の歩行のリズムに合わせてガラスが動き、進化のイコンが連動する。反対側の道路から見るか、自らガラス窓の前を行き来してみて見てほしい。