アーカイブ

カテゴリー

1256
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Monthly archive 1月, 2023
岡崎乾二郎 / Mount Ida─イーデーの山(少年パリスはまだ羊飼いをしている)

岡崎乾二郎 / Mount Ida─イーデーの山(少年パリスはまだ羊飼いをしている)

地下駐車場の換気口と、植栽をカバーする機能を持ったフェンスとしての作品。フェンスの形状は、ギリシャ神殿のペディメント形式を踏襲。モノレールからの視点の移動などをもとに回転させた形態をコンピューターによって作成したという。...
>続きを読む
岡本太郎 / マスク

岡本太郎 / マスク

東急ドレッセとどろきアリーナ(旧川崎市とどろきアリーナ)のサブアリーナ入口正面に設置された5点組の作品。カラフルな顔をモチーフにしたレリーフが並ぶ。近くには「青空」という作品もあるが、資材置き場となっており閲覧はできない...
>続きを読む
粟津潔 / 天女

粟津潔 / 天女

粟津潔Kiyoshi Awazu東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワーSHIBUYA INFOSS TOWER 20-1 Sakuragaokacho, Shibuya-ku, Tokyo1998年素材:ブロン...
>続きを読む
流政之 / 江戸こまた

流政之 / 江戸こまた

流政之Nagare Masayuki東京都中央区日本橋蛎殻町2-9-1 蛎殻町公園内サイズ:高さ3.15メートル幅:最大0.92メートル 最小0.63メートル奥行:最大0.57メートル 最小0.23メートル素材:石竣工日...
>続きを読む
安田侃 / 帰門 "Door of Return"

安田侃 / 帰門 “Door of Return”

安田侃 素材:ホワイトブロンズ 大理石の産地として知られる北イタリアのピエトラサンタにアトリエを構え、大理石とブロンズによる彫刻の創作活動を続けている安田侃氏による門の形状の作品。
Colliu / きゅうちゃん

Colliu / きゅうちゃん

Colliu2020年東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK 南側エントランスMIYASHITA PARK 6-20-10,Jingu-mae,Shivuya-ku,Tokyoサイズ:H:2.98...
>続きを読む
鈴木康広 / 渋谷の方位磁針|ハチの宇宙

鈴木康広 / 渋谷の方位磁針|ハチの宇宙

鈴木康広Suzuki Yasuhiro2020年東京都渋谷区神宮前6-20-10 渋谷区立宮下公園Miyashita Park ,6-20-10 Jingumae Shibuya-ward, Tokyo パブリックアート...
>続きを読む
Stone Designs / Any

Stone Designs / Any

Stone Designs2020年東京都渋谷区神宮前6-20-10 渋谷区立宮下公園 明治通り沿い歩道MIYASHITA PARK 6-20-10,Jingu-mae,Shivuya-ku,Tokyoサイズ:H:3.9...
>続きを読む