杉本幸一郎 素材:ブロンズ bronze 制作年不詳 十和田市出身の彫刻家,杉本幸一郎氏による作品。 ブロンズ像は後から制作されたもので,もとの原型は,上の写真で後方に小さく映っている石膏像のほうである。 もとの石膏像は...
>続きを読む

田村能里子 / 白い風のソナタ “The White Wind Sonata”
愛知県出身の洋画家・壁画家,田村能里子氏による作品。JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 同じ西コンコース通路には『妙夢』がある。 母なる大地に憩う白馬とテルミヌスに任える美神たち...
>続きを読む
>続きを読む

鎌田恵務 / Mano
鎌田恵務 Keimu Kamata 1997年設置 ステンレス stainless-steel H420cm×W300cm×D410cm 東京都板橋区成増3丁目13-1 アリエスビル 3-13-1 Narimasu, I...
>続きを読む
>続きを読む

山口牧生 / 棒状の石あるいはCosmic Nucleus “A Bar of Stone, or Cosmic Nucleus”
山口牧生Makio Yamaguchi 1976年設置 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Modern Museu...
>続きを読む
>続きを読む

中島幹夫 / 軌 09 “Orbit 09”
中島幹夫Mikio Nakajima 1966年設置 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Modern Museum...
>続きを読む
>続きを読む

空充秋 / 揺藻(ゆれも) “See Weed”
揺藻(ゆれも)See Weed 空充秋Mitsuaki Sora1985年 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Mu...
>続きを読む
>続きを読む

大角勲 / 縄魂弥才
大角勲 Isao Okado 富山県富山市新総曲輪4-18 富山県民会館 4-18 Shinsogawa, Toyama-shi, Toyama Toyama Kenminkaikan Hall 名古屋市と富山市を結ぶ国...
>続きを読む
>続きを読む

祐成政徳 / 越境 “Across the Border”
JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された壁画。 220cm×5835cm(全長) 素材: 大型インクジェットプリントシート material: ink-jet print sheet

山下工美 / 雲 “Clouds”
大丸札幌店3階からステラプレイスセンターへと出てすぐ左手に見えるパブリックアート。 JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 思いがけない形から人の姿を見事にあぶり出すその手法はあっと...
>続きを読む
>続きを読む

長谷川仁 / ここにも、そこにも “Here and There”
社会や自然との繋がりをテーマにアートプロジェクトを多数手がける,長谷川仁氏の作品。 JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 看板の上,鉄骨の下など,普段何気なく見過ごしてしまいそうな...
>続きを読む
>続きを読む

長谷川仁 / コインズ “Coins”
社会や自然との繋がりをテーマにアートプロジェクトを多数手がける,長谷川仁氏の作品。 JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 北海道の野生動物を保護するための募金箱になっており,コイン...
>続きを読む
>続きを読む

國松登 / 黎明 “Dawn”
1988年に札幌駅高架化開業を記念して,かつて札幌駅西コンコースに置かれていたステンドグラス。 その後ショッピングモール「パセオ」の改修工事に伴い,2011年3月に現在の場所に移設された。 ドイツ製アンティークグラス G...
>続きを読む
>続きを読む

佑成勝枝、フィリップ・シャトラン / 音の道 “Road of Sounds”
佑成勝枝&フィリップ・シャトラン Katsue Sukenari, Philippe Chatelain 大型インクジェットプリントシート,カッティングシート,塗装 ink-jet print sheet, cu...
>続きを読む
>続きを読む

白井美穂 / 三つの旅 “Three Journies”
白井美穂 Miho Shirai 2005年設置 240x1690cm 北海道札幌市北区北6条西3丁目 JRタワー4階(札幌ステラプレイスセンター) Kita 6-jo Nishi 3-chome, Kita-ku, S...
>続きを読む
>続きを読む

鈴木吾郎 / 子うまと子ども
鈴木吾郎 Goro Suzuki ブロンズ Bronze 1996年設置 北海道浦河郡浦河町大通3丁目52 浦河町役場 町立図書館 3-52 Odori, Urakawa-cho, Urakawa-gun, Hokkai...
>続きを読む
>続きを読む

システムC2 / ランドウェーブ “Land Wave”
建築設計・建設・デザイン業のほかにアートワークを手掛ける,斎藤大氏・山中良子氏の2人組ユニット,システムC2の作品。 JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 展望室の入口階にあり,向...
>続きを読む
>続きを読む

乗馬像 (国体記念像)
作者不詳 設置年不詳 素材:ブロンズ Bronze 1989年度に開催された第44回国民体育大会馬術競技会を記念した作品。 サラブレッドの産地である日高地域にちなんだものでもある。

昆布干す乙女像
作者不詳/Anonymous 設置年不詳 ブロンズ Bronze 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3-1 浦河町役場 1-3-1 Tsukiji, Urakawa-cho, Urakawa-gun, Hokkaido Ura...
>続きを読む
>続きを読む

伊藤国男 / ヒンドスタンの像
素材:ブロンズ Bronze 戦後最高の種牡馬と呼ばれた名馬,ヒンドスタンの功績を称えて設置された作品。 銘板の文字は当時の内閣総理大臣・佐藤栄作が揮毫している。 日高振興局はサラブレッドの産地であるため,数多くの名馬の...
>続きを読む
>続きを読む

峯孝 / 牧童
峯孝 Takashi Mine ブロンズ Bronze 1956年設置 北海道札幌市中央区大通西3丁目 大通公園 3 Odori-Nishi, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Odori p...
>続きを読む
>続きを読む

本郷新 / 泉
本郷新 Shin Hongo ブロンズ Bronze 1959年設置 北海道札幌市中央区大通西3丁目 大通公園 3 Odori-Nishi, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Odori pa...
>続きを読む
>続きを読む

本郷新 / 讃歌
本郷新 Shin Hongo ブロンズ Bronze 1972年制作/1998年設置 北海道札幌市中央区北1条西14丁目1-5 UHB(北海道文化放送)本社ビル 1-5, Kita 1-jo Nishi 14-chome...
>続きを読む
>続きを読む

本郷新 / 躍進
本郷新 Shin Hongo 1973年制作,1998年設置 北海道札幌市中央区北1条西14丁目1-5 UHB(北海道文化放送)本社ビル 1-5, Kita 1-jo Nishi 14-chome, Chuo-ku, S...
>続きを読む
>続きを読む

関根伸夫 / 北のまつり”Northern Festival”
関根伸夫 Nobuo Sekine 1994年設置 北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎 12 Odori-nishi, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Gov...
>続きを読む
>続きを読む