Size:約W2.3×約H2.3×D2.3m 素材:フレーム/スチール防錆塗装仕上げ 照明/フルカラーLED ライト(防水仕様)+樹脂製特殊導光棒、調光コントローラー付属 <1,500 枚の「LOVE メッセージ」...
>続きを読む
日本 Japan > 東京都 Tokyo > 千代田区 Chiyoda > 神田 / お茶の水 Kanda / Ochanomizu ( 17 作品) |

鴻池朋子 / ワイルドシングス-地形の魔力
素材:キャストアルミ、塗装仕上 制作:三和タジマ株式会社 千代田区立淡路小学校跡地に淡路町二丁目西部地区第一種市街地再開発事業として、3つのWA(和・輪・環)をコンセプトに誕生した複合施設「ワテラス」。そのエントランスに...
>続きを読む
>続きを読む

宮田亮平 / えびす様尊像
神田明神境内に新たに建立された鳳凰殿のとなりに、建立された『えびす様』のご尊像。 えびす様は正式の名を少彦名命(すくなひこなのみこと)といい、木の実を舟にして海の彼方にある常世から訪れた小さな神様と伝えられている。また「...
>続きを読む
>続きを読む

板橋一広、小島和茂 / 暦の駅
作者:板橋一広 Ikkou Itabashi モザイク製作:小島和茂、KAZU工房 Kazushige Kojima 2000 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅ホーム 東京都千代田区神田駿河台3丁目先 TokyoMetro...
>続きを読む
>続きを読む

松田光司 / 日本野球発祥の地
松田光司Webサイト 神保町・学士会館のそばに立つ大きな野球ボールを握った手の像。1873年にこの地に東京大学の前身開成学校で、アメリカ人教師ホーレス・ウイルソン氏が生徒たちに野球を教えことから、野球運動場の整備とともに...
>続きを読む
>続きを読む

斎藤顕治 / 月の満ち欠け
斎藤顕治 Kenji Saito 2003 東京都千代田区一ツ橋2-2-1 共立女子大学神田一ツ橋キャンパス 2-1-1 Hitotsubashi, Chiyoda-ku, Tokyo (Main building) K...
>続きを読む
>続きを読む

流政之 / 酒は涙
お茶の水駅前の複合ビルの裏手、オープンスペースに設置された作品。以前は噴水があったと思われるが、現在は止められて乾いた地面が見えている。まるで演歌のようなタイトルが印象的。多数の彫刻作品を制作している彫刻家流政之の作品。

吉野毅 / 安らかなるもの
吉野毅 Takeshi Yoshino 東京都千代田区神田淡路町2—6 トーア再保険株式会社本社ビル前 2-6 Kandawajicho Chiyoda-ku Tokyo 御茶ノ水駅聖橋口を出て、本郷通りを5分ほど下って...
>続きを読む
>続きを読む

松阪節三 / 花 “Flower”
松阪節三 Setsuzo Matsuzaka 1981 東京都千代田区神田駿河台4—3 新お茶の水ビル1F 1F Shin-Ochanomizu Bldg. 4-3 Kandasurugadai Chiyoda-ku T...
>続きを読む
>続きを読む

オシップ・ザッキン / 三美神 “Les Trois Belles”
複合ビルの1F、銀行ATMのそばの窓際に設置されている彫刻。エコール・ド・パリの作家としてパリを中心に活動したザッキンの作品。二科会会員で親日家でもあり日本でも多くの作品を見ることができる。

エミール・アントワーヌ・ブールデル / 弓を引くヘラクレス “Heracles Archer”
エミール・アントワーヌ・ブールデル Emile Antoine Bourdelle 1909/1981 東京都千代田区神田駿河台4—3 新お茶の水ビル1F 1F Shin-Ochanomizu Bldg. 4-3 Kan...
>続きを読む
>続きを読む