
ジョン・ダフ / ロベルタのトレイ “ROBERTA’S TRAY”
素材:ファイバ-グラスに着色、鉄 Size:1035×2420×482mm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ。ファイバーグラスによる作品製作をするアメリカ人アーティストの作...
>続きを読む
>続きを読む

ジョン・ダフ / ハスタカラ・ヤントラ “HASTAKARA YANTRA”
素材:ファイバ-グラスに着色、鉄 Size: 2115×1265×95mm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ。ファイバーグラスに着色されかすかに半透過する。

辰野登恵子 / 無題 95-15 “Untitled 95-15”
油彩 oil on canvas Size:194.0×194.0cm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ、抽象画で知られる画家の作品。エスカレーター脇壁面に向かい...
>続きを読む
>続きを読む

白鷺の像
作者不詳 Anonymous ブロンズ/Bronze 1983 都営地下鉄新宿線 船堀駅 南口前 東京都江戸川区船堀3-6-1 Toei Shinjuku-Line Funabori Sta. South Exit 3-...
>続きを読む
>続きを読む

瀬戸剛 / 少年・・・4(鳩)
瀬戸剛 Go Seto 1986年制作 ブロンズ bronze 東京都目黒区駒場2丁目19-70 駒場野公園 2-19-70 Komaba, Meguro-ku, Tokyo Komabano Park 瀬戸剛氏の作品「...
>続きを読む
>続きを読む

辰野登恵子 / 無題 94-5 ”Untitled 94-5″
アクリル画 acrlic on canvas Size:194.0×194.0cm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ、抽象画で知られる画家の作品。エスカレーター脇...
>続きを読む
>続きを読む

北郷悟 / 元犬像
題字:三遊亭あほまろ/ Ahomaro Sanyutei 素材:ブロンズ/bronze 落語「元犬」「阿武松」の舞台となり、古典落語ゆかりの神社として知られる藏前神社の境内に設置された「元犬」の銅像。浅草在住の落語愛好家...
>続きを読む
>続きを読む

日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ “Uechun”
上野松坂屋北口から上野アメ横丁商店会に通ずる270メートルの通りにある商店街両端に設置されたアーチ。愛称は「上中(うえちゅん)」。 平成6年に「芸術通り宣言」を行い、東京芸大との共催イベントや、街路灯のデザインをアーティ...
>続きを読む
>続きを読む

朝倉文夫 / 太田道灌像 “Statue of Dokan Ota”
室町時代の武将で江戸の土地を切りひらいた太田道灌の銅像。有楽町に東京都庁があったころに、開都五百年記念として1956年に製作された。1958年2月除幕。都庁移転に伴い東京国際フォーラムガラス棟に移設された。製作は数多くの...
>続きを読む
>続きを読む

板橋一広、小島和茂 / 暦の駅
作者:板橋一広 Ikkou Itabashi モザイク製作:小島和茂、KAZU工房 Kazushige Kojima 2000 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅ホーム 東京都千代田区神田駿河台3丁目先 TokyoMetro...
>続きを読む
>続きを読む

石井厚生 / 時 “Time”
石井厚生 Ishii Atsuo 製作年:1985 東京メトロ東西線/都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 出口3前 東京都江東区門前仲町1-7 1-7 Monzen-nakacho Koto-ku Tokyo 1940年千葉...
>続きを読む
>続きを読む

猪熊弦一郎 / 創造の街
1989年1月、駅のホーム両側に設置された36面の壁面パネル。猪熊は変更前の三越の包装紙、紙袋のデザインも担当した。 「新しい技術の粋をつくした三越前駅を21世紀の空間環境としてとらえ動的な色彩構成としました 36面のデ...
>続きを読む
>続きを読む

自由が丘緑道ギャラリー “JIYUGAOKA RYOKUDO GALLERY”
自由が丘駅南口より数分、九品仏緑道にある東横線ガード下を利用したギャラリー。 片面にはアフロヘアの女性の絵、もう片方の壁面には自由が丘77年の歴史を写真で見ることができる。

菊池伸治 / 地平線の断片 “Flagment of the Hoirzon”
素材:御影石 マークシティを出て道玄坂を上がる途中の仏具屋さんの前にある作品。 1958年山形県生まれ。国画会会員。東京都庁にも作品が設置されている。 道玄坂にはほかにも彫刻が設置されている。

朝倉文夫 / 渋沢栄一像 “Statue of Eiichi Shibusawa”
東京メトロ三越前駅B1出口から徒歩5分、日本橋川沿いにある常盤橋公園に設置された渋沢栄一の銅像。製作は「東洋のロダン」とも呼ばれた朝倉文夫。戦争による金属回収で一度撤去されたが、1955年に再び朝倉の製作で再建された。 ...
>続きを読む
>続きを読む

鎌田恵務 / Mano
鎌田恵務 Keimu Kamata 1997年設置 ステンレス stainless-steel H420cm×W300cm×D410cm 東京都板橋区成増3丁目13-1 アリエスビル 3-13-1 Narimasu, I...
>続きを読む
>続きを読む

アレクサンダー・リーバーマン / イリアッド・ジャパン “Iliad Japan”
Size:高さ:14.2m、幅15.0m、奥行き:12.8m 「イリアッド」とは、ホメロスがトロイ戦争を謳った古代ギリシアの叙事詩。ロシア系アメリカ人の写真家、彫刻家のリーバ—マンは、1940~50年代にヴォーグのアート...
>続きを読む
>続きを読む

フィリップ・スタルク / 金の炎 “flamme d’or”
浅草・吾妻橋そばに建つアサヒビールスーパードライホールの上に設置された金のオブジェ。作品名はフラムドール(金の炎)。建築・デザインはフランスのデザイナー、フィリップ・スタルクによるもの。日本で数少ないスタルクデザインを見...
>続きを読む
>続きを読む

浅葉克己 / LOVE神社 “LOVE Shrine”
素材:御影石 東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩10分ほどにある新田神社。古来より「運を開き守り、幸せを導く神様」として信仰されてきた。「多摩川アートラインプロジェクト」としてお参りをした者に幸せになってもらいたいという思い...
>続きを読む
>続きを読む