
大岩オスカール幸男
Oscar Satio Oiwa
1996年
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1 JR本郷台駅前
JR Hongodai Sta., 1-1 Kosugaya, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa




JR本郷台駅前のロータリーに植えられた14本の木。
そのそれぞれに,アルファベットでA~Nの名前が付されている。
赤い木のポートレイトにもまたA~Nの名前が付いている。
木の一本一本と対応しており,植えられた当時の姿を伝えてくれる。
やがて木だけが伸びていき,そこに刻まれた時間を成長の度合いから感じ取ることができる。
第4回横浜彫刻展大賞作品。
1989~96年にかけて,横浜市で2年おきに開催された彫刻展で,入賞作品は実際に横浜市の各地に設置されている。
第4回の会場は,本郷台駅を中心とした栄区の地域だった。
作者はサンパウロ出身・ブラジル移民2世の現代美術家,大岩オスカール幸男氏。
サンパウロ,東京を経て,現在は拠点をニューヨークにおいているが,近年の日本国内の芸術祭にも作品を数多く出展しており,数多くのパブリックアートを見ることができる。
作者HP: http://www.oscaroiwastudio.com
