
清水九兵衞
Kyubey Kiyomizu
1989年
大阪府大阪市北区中之島4丁目2-55 国立国際美術館
The National Museum of Art, Osaka, 4-2-55 Nakanoshima, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka



抽象彫刻作家の第一人者であり,赤いゴツゴツした立体造形を多数制作した,清水九兵衛氏の作品。
国立国際美術館の入り口付近に設置されている。
異なる形をした造形2個で1組となる作品であり,それぞれ音叉とばちのように見える。
国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。
「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。
Public Art Database(β)日本 Japan > 大阪府 Osaka > 大阪市 Osaka > 北区 Kita > 中之島 Nakanoshima |