
佐藤忠良
Churyo Sato
1968年
東京都渋谷区宇田川町21−1 西武渋谷店 A館1階 公園通り側入口
21-1, Udagawacho, Shibuya-ku, Tokyo
素材:ブロンズ
明治より多くのの作家・詩人に親しまれてきた渋谷の地を記念するものとして作られた像。地元商店街と渋谷再開発協議会による共同の制作委員会が、彫刻家の佐藤忠良氏に制作を依頼。1968年4月12日の西武渋谷店開店に合わせてA館・B館に井の頭通りを挟んで向い合せに設置されたもの。
台座に彫られた言葉
『明治34年、詩人 与謝野鉄幹は、妻晶子とともに新居をこの地の西南に営み、雑誌 明星を刊行した。のちにその雑誌から石川啄木、北原白秋、高村光太郎、吉井勇などが出た。』

