伊勢佐木町通りイセザキモール入口に設置された巨大なステンレス製のパブリックアート。 制作したのは1936年群馬県高崎市生まれで2014年に急逝した彫刻家住谷氏。 1963年日大芸術学部彫刻科卒業後、全国の公園、学校など3...
>続きを読む

住谷正巳 / 花びら風車 “Flower windmill”
イセザキモール内歩道に設置された二つの風車のあるステンレス製パブリックアート。 制作したのは1936年群馬県高崎市生まれで2014年に急逝した彫刻家住谷氏。 1963年日大芸術学部彫刻科卒業後、全国の公園、学校など30点...
>続きを読む
>続きを読む

伊勢佐木町ブルース歌碑
1968年1月に発売された、昭和を代表する歌謡曲 「伊勢佐木町ブルース」の歌碑。歌手の青江三奈没後1周忌にあわせ、 伊勢佐木町商店街によって設置された。 ブランドピアノをモチーフに、ピアノ部分をさくら石、台座を黒御影石で...
>続きを読む
>続きを読む

重岡建治 / 母子像
沼津駅北口から徒歩5分ほどのメインストリート,リコー通りの入口に置かれたパブリックアート。 母子が抱き合うさまを表現した抽象彫刻。 日本をはじめイタリア,スイス等の街路に数多くの彫刻を制作している,重岡建治氏による作品。...
>続きを読む
>続きを読む

高橋洋 / ひざし “Sunlight”
素材:ブロンズ bronze 1938年新潟県生まれの彫刻家,高橋洋氏による作品。 少女と人形が同じベンチに腰かけて日なたぼっこをしている。 「彫刻と見る者は,同一空間に存在するもの。離れて見るのではなく,遠慮なく触れ,...
>続きを読む
>続きを読む

ヤネツ・レナーシィ / 自然と時 “Nature and Time”
ヤネツ・レナーシィ Janez Lenassi 東京都八王子市横山町14丁目7 西放射線通りユーロード八日町交差点 14-7 Yokoyamacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Roa...
>続きを読む
>続きを読む

大成浩 / 風拓 No.3 “Foot Print of the Wind No.3”
ドン・キホーテ八王子駅前店正面にある,T字路に面した小さな植え込みに置かれた作品。 作者の大成浩氏は八王子市在住の彫刻家で,八王子市の彫刻アドバイザーとして活躍。2011年には文化庁長官表彰を受賞した。 八王子市以外にも...
>続きを読む
>続きを読む

増田正和 / 箱の中 “In The Box”
増田正和 Masakazu Masuda 1984年設置 東京都八王子市中町4丁目1 西放射線通りユーロード 4-1 Nakacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

黒田嘉治 / 立つ女 “Standing Woman”
西放射通りユーロードの途中にある,小さな三角形の公園に建てられた作品で,作者の代表作の一つ。 黒田嘉治氏は帝展,日展で数多くの受賞歴をもつ彫刻家。1908年東京都に生まれ,1959年に文部大臣賞を受賞。設置年と同じ198...
>続きを読む
>続きを読む

ポール・アッシェンバッハ / 関係 “Conjuction”
ポール・アッシェンバッハ Paul Aschenbach 1980年制作 東京都八王子市旭町8-1 西放射線通りユーロード 8-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Roa...
>続きを読む
>続きを読む

関敏 / 礎 “Basis”
関敏 Bin Seki 1980年制作 東京都八王子市旭町7-1 西放射線通りユーロード 7-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

秋山礼己 / 空間の面 “The Surface of a Space”
秋山礼己 Hiromi Akiyama 1978年制作 東京都八王子市中町4-5 西放射線通りユーロード 4-5 Nakacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

近藤哲雄 / pot
近藤哲雄 Tetsuo Kondo 青森県十和田市稲生町15 十和田市中央商店街 15 Inaoi-cho, Towada-shi, Aomori Towada Shopping Street 日本の建築家,近藤哲雄氏に...
>続きを読む
>続きを読む

日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ “Uechun”
上野松坂屋北口から上野アメ横丁商店会に通ずる270メートルの通りにある商店街両端に設置されたアーチ。愛称は「上中(うえちゅん)」。 平成6年に「芸術通り宣言」を行い、東京芸大との共催イベントや、街路灯のデザインをアーティ...
>続きを読む
>続きを読む

サザエさん “Sazae-san”
「サザエさん」原作者の長谷川町子が長年暮らし、長谷川町子美術館もある桜新町駅出口にある銅像。生誕65周年を機に商店街が企画、長谷川の原画を元に、フク田家(フグ田サザエ・フグ田タラオ・フグ田マスオ)と磯野家(磯野波平・磯野...
>続きを読む
>続きを読む