アントニー・ゴームリー Anthony Gormley 1995 東京オペラシティ 東京都新宿区西新宿3-20-2 Tokyo Operacity 3-20-2 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, T...
>続きを読む

植松奎二 / 浮くかたち-赤・垂
池上本門寺五重塔を曲がった先にある区民施設入口に目印のようにある作品。作家は兵庫県とドイツ・デュッセルドルフを拠点に国内外で活動し、2013年に中原悌二郎賞を受賞した植松奎二。 鉄の板に支えられた赤い三角錐が下向きに石の...
>続きを読む
>続きを読む

冨永直樹 / 美しき広場
会社を支えるのが社員で、社員を支えるのが家族であるという意味を込めて設置された。作品が設置されている石の台座には、「我々を支える家族の幸せを、いつでも忘れないようにしよう」という銘が刻まれている。(参考:みなとみらい21...
>続きを読む
>続きを読む

日ノ出町駅モザイクタイル画(三浦半島)
日ノ出町駅の上りホームの柱だけに設置された,三浦半島のモザイクタイル画。 かつては下りホームにも設置されていた時期があったが,現存しない。 赤いタイルに混じって黒いタイルが中央やや左上に1つだけ嵌められており,日ノ出町駅...
>続きを読む
>続きを読む

ジョセップ・マリア・マルティン / ミルタウンの近く “Near Milutown”
ジョセップ・マリア・マルティン Josep Maria Martin 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sa...
>続きを読む
>続きを読む

柳健司 / 大気の器 “Container of Air”
柳健司 Kenji Yanagi 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Dome 札幌ドームに設...
>続きを読む
>続きを読む

大岩オスカール幸男 / フェイジョン “Feijão”
大岩オスカール幸男 Oscar Satio Oiwa 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Do...
>続きを読む
>続きを読む

吉田左源二 / 浅草の祭り
原画:吉田左源二 Sagenji Yoshida 1990年5月設置 東京都台東区浅草1丁目1-3 東京メトロ浅草駅 雷門方面改札そば 1-1-3 Asakusa, Taito-ku, Tokyo Tokyo Metro...
>続きを読む
>続きを読む

抜水政人 / こもれび
抜水政人 Masato Nukumizu 2001年5月設置 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9 京都府立図書館 9 Okazaki-seishojicho, Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Kyot...
>続きを読む
>続きを読む

タデウス・ミスロウスキー / 世界のすみずみ “Four Corners of World”
タデウス・ミスロウスキー Tadeusz Myslowski 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sappor...
>続きを読む
>続きを読む

熊谷文秀 / 風のフォルム
熊谷文秀 Fumihide Kumagai FRP 2004年制作 北海道札幌市豊平区福住3条1丁目2-1 アルス福住札幌ドーム前 3-1-2-1 Fukuzumi, Toyohira-ku, Sapporo-shi, ...
>続きを読む
>続きを読む

伊藤誠 / 森の中 “In the Forest”
伊藤誠 Makoto Ito 2001年制作 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Dome 札...
>続きを読む
>続きを読む

平山郁夫 / 楽園
ステンドグラス制作:クレアーレ 素材:ステンドグラス Stained-Glass Size:2.1m x 5.5m 銀座線ホームと丸ノ内線ホームをむすぶ連絡通路の途中,B10出口そばにある広場「銀座オアシス」の壁面を飾る...
>続きを読む
>続きを読む

堀木淳平 / Cのスロープ “Slope of C”
堀木淳平 Jumpei Horiki 2001年制作 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Do...
>続きを読む
>続きを読む

立木泉 / とり “Birds”
立木泉 Izumi Tachiki 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Dome 札幌ドームに...
>続きを読む
>続きを読む

ジャン=フランソワ・ブラン / 桃色の雲 “Pink Cloud”
ジャン=フランソワ・ブラン Jean-François Brun 2001年制作 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドームオープンアリーナ 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-sh...
>続きを読む
>続きを読む

森泰司 / 開花
北浦和公園そばのビルの,1~2階部分をつらぬく柱の面にほどこされたレリーフ。
その花の絵柄と質感は,陶板の硬さを感じさせない柔らかさをもっている。
作者は岡山県出身の陶芸家で,2013年に備前市指定無形文化財に認定された,森泰司氏。
備前焼窯元六姓・寺見家の直系,森宝山窯の長男として生まれ,全国の百貨店で多くの個展を開いてきている。

PHスタジオ / ヌプカの家 “House of Nupka”
PHスタジオ PH Studio 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Dome 札幌ドームに設...
>続きを読む
>続きを読む

端聡 / 完全な場 “Perfect World”
端聡 Satoshi Hata 2001年制作 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1丁目 札幌ドーム東ゲートそば 1 Hitsujigaoka, Toyohira-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo...
>続きを読む
>続きを読む

藤原吉志子 / 羽田の空に飛行機がとんだ
物語性のある具象彫刻の作風で造形作家として活躍し、都市景観に関心を持ち全国各地のパブリックアートを製作してきた作家。展望台エレベーター棟奥にある作品。タイトル通り大田区にある羽田空港をモチーフに寓意に満ちた造形世界が展開...
>続きを読む
>続きを読む

藤原吉志子 / 馬込文士村
物語性のある具象彫刻の作風で造形作家として活躍し、都市景観の彫刻として全国各地のパブリックアートを製作してきた作家。馬込文士村とは大正末期から昭和初期にかけて、大田区山王、馬込一帯に作家、芸術家らが多く住んでいたことから...
>続きを読む
>続きを読む