阪神淡路大震災の復興住宅のひとつとして神戸市西部の山間部に造られた集合住宅,「ベルデ名谷」にある作品。 現代彫刻家,竹内三雄氏が手がけるTransfiguration “ENGAGE” シリーズの...
>続きを読む

金野弘 / 大洋の彼方に旅立つ客船
神戸三宮地下街「さんちか」にある作品。 1番街北側の地下鉄西神・山手線への連絡通路付近の壁に設置されている。 原画を横400×縦160ピクセルに分解し,シルクスクリーン技法でステンレス板に印刷のうえ高温焼付によって仕上げ...
>続きを読む
>続きを読む

新谷琇紀 / ARIANNA
神戸ハーバーランドに設置されたパブリックアートのひとつ。 JR神戸駅南口からエスカレーターで地下2階に降りた広場に,女性像”ARIANNA”と男性像”BACCO”がペアで設...
>続きを読む
>続きを読む

新谷琇紀 / BACCO
神戸ハーバーランドに設置されたパブリックアートのひとつ。 JR神戸駅南口からエスカレーターで地下2階に降りた広場に,女性像”ARIANNA”と男性像”BACCO”がペアで設...
>続きを読む
>続きを読む

菊地伸治 / 地平線の断片 No.2 “Fragments of the horizon No.2”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都庁第一庁舎の西側すぐの屋外におかれており,第一庁舎ロビー内部からも作品を確認できる。

岡本勝利 / 繋がり “Connetcion”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都庁第一庁舎の北西角におかれている。 数多くのパーツが組み合わさって,全体として四角柱を構成している。 個々のパーツは不整形でまばらだが,結合部だけはジグソ...
>続きを読む
>続きを読む

伊原通夫 / 鉄樹開花(父に捧ぐ)
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都庁第一庁舎のロビー中央に設置されている。 現代彫刻界の巨匠のひとり,伊原通夫氏による作品で,5つのキューブが最も離れた頂点をむすぶようにワイヤーで貫かれて...
>続きを読む
>続きを読む

建畠覚造 / WAVING FIGURE
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都議会議事堂2階の中央にあるエントランスホールに設置されている。 建畠覚造氏が多く制作している”WAVING FIGURE”シリーズ...
>続きを読む
>続きを読む

多田美波 / 澪 “Headstream”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都議会議事堂1階の中央にあるエントランスホールに設置されている。 ガラス板が角度を変えて重ねられており,天井の照明をとりこんで波のように輝いている。 作者の...
>続きを読む
>続きを読む

成田武羅 / SORI No86
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第一本庁舎と第二本庁舎をむすぶ2階広場のふれあいモールに設置されている。「新宿中央公園南」交差点の北東角にある階段をのぼった先にある。 現代彫刻家,成田武羅氏に...
>続きを読む
>続きを読む

篠田守男 / 空中庭園TC5802 “Garden in the air TC5802”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第二本庁舎の中央西側に設置されている。 題名の”TC”は”Tension and Compression”の略で...
>続きを読む
>続きを読む

速水史郎 / 宇宙からのメッセージ
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第一本庁舎の西側,「新宿中央公園前」交差点の南東角そばの歩道に設置されている。 大小の黒い円盤はつるりと滑らかに磨かれており,人々に圧迫感を与えない。一方で,作...
>続きを読む
>続きを読む

関根伸夫 / 水の神殿 “Shrine of the water”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第一本庁舎と第二本庁舎をむすぶ2階広場のふれあいモールに設置されている。 堀のように水の張られた外周部分はベンチのように腰掛けることができ,多くの人がつどう。 ...
>続きを読む
>続きを読む

関根伸夫 / 空の台座 “Pedestale of the sky”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第一本庁舎と第二本庁舎をむすぶ2階広場のふれあいモールに設置されている。 魚眼レンズで街並みを映したかのように,高層ビルや山などの色々なモチーフが内側にむけてそ...
>続きを読む
>続きを読む

山西俊彦 / 点・転・天 90-D “TEN TEN TEN 90-D”
東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 第一本庁舎と第二本庁舎をむすぶ2階広場のふれあいモールに設置されている。 直方体の組がうねりながら互いにつながっている。鉱物のように磨きこまれた鏡面が印象的。

岡本太郎 / 躍動 “The Life Impulse”
岡本太郎が日本国内に残した数々の作品のうちのひとつ。 岡本太郎の作品にはスポーツに関するものも多く([1]),スポーツ会館の正面広場で天高くそびえたつ本作品は,心身をおどらせるスポーツの自由さやよろこびを表現したものだと...
>続きを読む
>続きを読む

岡本太郎, 小野田實 / 椎名鱗三文学碑「言葉のいのちは愛である」
岡本太郎が日本国内に残した数々の作品のうちのひとつ。 書写山ロープウェイを登りきったすぐ先の広場に設置されている。 ここ姫路市・書写山のふもとに生まれた小説家,椎名鱗三をたたえた文学碑で,1980年に椎名鱗三文学碑建立委...
>続きを読む
>続きを読む

イサム・ノグチ / In Silence Walking
※作品の鑑賞には通行証が必要です(料金は無料, 見学手続きは第一庁舎2階にて(2017年4月現在))。 東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都庁第一庁舎と第二庁舎をむすぶ連絡通路に設置されてい...
>続きを読む
>続きを読む

ジャン・アルプ / 星のアンフォラ壺 “Amphere d’Etoile”
※作品の鑑賞には通行証が必要です(料金は無料, 見学手続きは第一庁舎2階にて(2017年4月現在))。 東京都庁におかれたパブリックアート38作品のうちのひとつ。 東京都庁第一庁舎3階から第二庁舎3階へとわたる連絡通路の...
>続きを読む
>続きを読む

岡本太郎 / 顔
都立多磨霊園の,岡本太郎一家3人が眠る墓に置かれた作品。 この作品は父・岡本一平の墓標になっていて,1948年に死去した一平氏がこの下に眠っている。1954年の七回忌に設置された([1])。 もともと『顔』は花器として制...
>続きを読む
>続きを読む

浦山一雄 / ブルージーンズ
富山城のお膝下,富山城址公園の南東角の「城址公園前」交差点そばにおかれた彫刻作品。 周辺はちいさな広場になっており,この作品の他にも立山をイメージしたモニュメントなどが設置されている。 上半身裸でジーンズを身につけた若い...
>続きを読む
>続きを読む