Size:W170×D50×H430cm 素材:ステンレスに塗装,アルミニウム stainless-steel, aluminum 京急上大岡駅直結の「ゆめおおおか」におかれた作品のひとつ。南條史生氏が主導となり,「ゆめ...
>続きを読む

ゲルハルト・マルクス / ブレーメンの音楽隊像 “Bremen”
ゲルハルト・マルクス Gerhard Marcks ブロンズ Bronze 神奈川県川崎市中原区木月4-1-1 東急東横線/目黒線 元住吉駅東口 4-1-1 Futako Tkatsu-ku Kawasaki-shi K...
>続きを読む
>続きを読む

奈良美智 / World is Yours
素材:FRPに塗装,ステンレス FRP, stainless-steel Size: 人形/Lucy W160 D80 H180cm 人形/釣りの少年 W100 D70 H160cm 人形/ネコcat W90 D60 H...
>続きを読む
>続きを読む

横山隆一 / 鎌倉カーニバル
横山隆一 Ryuichi Yokoyama 1989年設置 神奈川県鎌倉市小町1丁目1 鎌倉駅地下連絡通路 1-1 Komachi, Kamakura-shi, Kanagawa Kamakura station und...
>続きを読む
>続きを読む

山口牧生 / 棒状の石あるいはCosmic Nucleus “A Bar of Stone, or Cosmic Nucleus”
山口牧生Makio Yamaguchi 1976年設置 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Modern Museu...
>続きを読む
>続きを読む

中島幹夫 / 軌 09 “Orbit 09”
中島幹夫Mikio Nakajima 1966年設置 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Modern Museum...
>続きを読む
>続きを読む

空充秋 / 揺藻(ゆれも) “See Weed”
揺藻(ゆれも)See Weed 空充秋Mitsuaki Sora1985年 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, Isshiki, Hayama, KanagawaThe Mu...
>続きを読む
>続きを読む

利根山光人 / 太陽とこども
陶板レリーフCeramic ReliefJR横浜駅東西自由通路に1982年に設置され、駅の改修工事にともない2017年に取り外されていた陶板レリーフ作品「太陽とこども」が部分的に切り取られ、2020年5月から公開された。...
>続きを読む
>続きを読む

ノイズ・アーキテクツ / “day 3/5/6”
ノイズ・アーキテクツWebサイト 素材:レーザーカット加工鋼板、白塗装 laser-cut steel, white paint 原始的な生物のかたちは時として純粋な数学的、幾何学的な形態に近いことがある。生命の根源的な...
>続きを読む
>続きを読む

岡本太郎 / 高津 “TAKATSU”
1988年に高津区民祭15周年記念事業として開催された岡本太郎展に合わせて描かれた絵画「高津」の複製。高さ約1,5m、幅2,6mの大きな陶板画を階段壁面に設置。

岡本太郎 / 岡本かの子文学碑 誇り “Pride”
石碑;亀井勝一郎、川端康成 Katsuichiro Kamei,Yasunari Kawabata 台座:丹下健三 Kenzo Tange 岡本太郎の母・岡本かの子の出身地である二子新地に「岡本かの子文学碑」として建てら...
>続きを読む
>続きを読む

鈴木丘 / 跳躍・244 “JUNPING・244”
鈴木丘 Kyu Suzuki 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

フェリッペ・レターセン / インディオの会合 “Indian Congress”
フェリッペ・レターセン Felipe Lettersten 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

クラウス・カンマーリヒス / タイガー “TIGER”
クラウス・カンマーリヒス Klaus Kammerichs 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

ユルゲン・ゲーツ / テレパーティー “TELE PARTY”
ユルゲン・ゲーツ Jürgen Goertz 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

三沢憲司 / 雪庭―春夏秋冬 “SNOW GARDEN-SPRING, SUMMER, AUTUMN, WINTER”
三沢憲司 Kenji Misawa 1984/90 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

フリッツ・ケーニッヒ / グローサーテラーⅣ “GROSSER TELLER IV”
フリッツ・ケーニッヒ Fritz Koenig 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

マリオ・ベリーニ / ベリーニの丘
マリオ・ベリーニ Mario Bellini 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

堀内正和 / 水平と垂直に犯された球 “Sphere invaded by horizontal and vertical”
堀内正和 Masakazu Horiuchi 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

湘南台文化センター “Shonandai Culture Center”
長谷川逸子 Itsuko Hasegawa 1990年 神奈川県藤沢市湘南台1-8 1-8, Shonandai, Fujisawa-shi, Kanagawa

丑久保健一 / へこみのあるボール “INCURVATED BALL”
丑久保健一 Kenichi Ushikubo 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

小清水漸 / 飛ぶ形’90 “FORM OF SOARING ’90”
小清水漸 Susumu Koshimizu 1990年 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa