アーカイブ

カテゴリー

1240
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
エステル・アルバルダネ / 家族

エステル・アルバルダネ / 家族

素材:鉄に塗装/ Painted in Steel Size(HxWxD):父:222×74×68cm、母:160×98×68cm、犬:84×64×62cm 1947年スペイン生まれ、スペイン在住の女性アーティストの作品...
>続きを読む
冨永直樹 / 美しき広場

冨永直樹 / 美しき広場

会社を支えるのが社員で、社員を支えるのが家族であるという意味を込めて設置された。作品が設置されている石の台座には、「我々を支える家族の幸せを、いつでも忘れないようにしよう」という銘が刻まれている。(参考:みなとみらい21...
>続きを読む
ジョセフ・コスース / The Boundaries of the limitless

ジョセフ・コスース / The Boundaries of the limitless

素材:ネオン管、御影石 1945年アメリカ生まれ、アメリカ在住。コンセプチュアルアート(概念芸術)の第一人者として世界的にも著名なアーティスト。ベートーヴェンの交響曲第9番の詩の作者として有名なフリードリヒ・シラーのテキ...
>続きを読む
佐藤忠良 / 少女

佐藤忠良 / 少女

素材:ブロンズ bronze 横浜駅から横浜東口地下街ポルタへとおりる階段のそばにある彫刻。 1980年の横浜ポルタ開業にあわせ,日本を代表する彫刻家・佐藤忠良氏が自身の孫娘をモデルにして制作した。 水着をまとった少女の...
>続きを読む
岡本太郎 / 太陽

岡本太郎 / 太陽

1985年のそごう横浜店開店を記念して制作された作品。 岡本太郎の作品にたびたび登場する,太陽をモチーフにしている。3面ある顔はそれぞれ朝のやさしさ,昼の力強さ,夜のおだやかさを表現したもの。(川崎市岡本太郎美術館HPよ...
>続きを読む
長谷川仁 / プランクトン "Plankton"

長谷川仁 / プランクトン “Plankton”

利根山光人 / 太陽とこども

利根山光人 / 太陽とこども

陶板レリーフCeramic ReliefJR横浜駅東西自由通路に1982年に設置され、駅の改修工事にともない2017年に取り外されていた陶板レリーフ作品「太陽とこども」が部分的に切り取られ、2020年5月から公開された。...
>続きを読む
たかくらかずき / Yokohama Ry0g0

たかくらかずき / Yokohama Ry0g0

たかくらかずき
ノイズ・アーキテクツ / "day 3/5/6"

ノイズ・アーキテクツ / “day 3/5/6”

ノイズ・アーキテクツWebサイト 素材:レーザーカット加工鋼板、白塗装 laser-cut steel, white paint 原始的な生物のかたちは時として純粋な数学的、幾何学的な形態に近いことがある。生命の根源的な...
>続きを読む
横浜高速鉄道 / 旧横浜銀行本店別館金庫扉 他

横浜高速鉄道 / 旧横浜銀行本店別館金庫扉 他

横浜高速鉄道株式会社Webサイト
澄川喜一 / 金波、銀波 "Gold and Silver Waves"

澄川喜一 / 金波、銀波 “Gold and Silver Waves”

絹谷幸二 / VIVA YOKOHAMA

絹谷幸二 / VIVA YOKOHAMA

陶板レリーフ Ceramic Relief (35.466715,139.622422)