清水九兵衛KIYOMIZU Kyubey1992年/2018年移設東京都千代田区大手町2丁目3−1 大手町プレイス 逓信総合博物館の入り口に設置された作品だったがビルの建て替えに伴い、大手町プレイスの北東側の駐車場出入口...
>続きを読む

中谷ミチコ / 白い虎が見ている
中谷ミチコNAKATANI Michiko2020年東京都港区虎ノ門1丁目3 銀座線虎ノ門駅 渋谷方面行きホーム 虎ノ門の地名にちなみ、白い虎のお面をかぶった女性たちが壁画レリーフに描かれています。 本来立体的に描かれる...
>続きを読む
>続きを読む

レアンドロ・エルリッヒ / クラウド “Cloud”
レアンドロ・エルリッヒ Erlich Leandro 2011年 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング IINO Building, Uchisaiwaicho 2-1-1, Chiyoda-ku, Toky...
>続きを読む
>続きを読む

大巻伸嗣 / Echoes Infinity ~Immortal Flowers~
素材:ステンレス、鏡面加工、ウレタン塗装、アルミニウム stainless steel, Mirror-finish, urethane coating, aluminum 紀尾井タワーの入口に咲き誇る大きくカラフルな花...
>続きを読む
>続きを読む

平山郁夫 / 星座 ’94横浜
Size:W20×H14m 素材:ステンドグラス 企画・製作:財団法人 日本交通文化協会 パシフィコ横浜国立大ホールのエントランスに設置されたガラス12500ピースという世界最大規模のステンドグラス作品。プラネタリウムの...
>続きを読む
>続きを読む

名和晃平 / White Deer
素材:アルミ鋳造 aluminum casting サイズ:H6,000×W4,042×D4,442㎜ 「水の広場」には、大空を仰ぐ白い大きな鹿の彫刻が設置されています。鹿は古来より「神使」として信仰を支えるイメージとし...
>続きを読む
>続きを読む

福沢一郎 / 天地創造
Size:W9×5m 素材:ステンドグラス 原画:福沢一郎 ステンドグラス制作:大伴二三弥、 制作:公益財団法人日本交通文化協会 1972年10月、鉄道100周年記念事業として、東京駅地下丸の内中央通路から総武快速線(横...
>続きを読む
>続きを読む

ニキ・ド・サン・ファール / 会話
ニキ・ド・サン・ファール Niki de Saint Phalle 1994 東京都立川市曙町2-40-15 2-40-15 Akebono-cho, Tachikawa-shi, Tokyo Niki de Saint...
>続きを読む
>続きを読む

ライヤー・ベン / SUGAR CANE LADY PROJECT
制作アニメーション動画 ベトナム・ホーチミン出身のグラフィティライター、ライヤー・ベンが、 『仮想のコミュニティ・アジア−黄金町バザール2014』の期間中に公開制作した壁画作品。 計25日間、日々壁画を変化させながら、コ...
>続きを読む
>続きを読む

千住博 / ウォーターフォール “Waterfall”
千住博 Hiroshi Senju 2008 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅 Tokyo Metro Fukutoshin-Line Shinjuku-sanchome Station 5-18-22 Shinjuku,...
>続きを読む
>続きを読む

Stephen Powers / NOW IS FOREVER
東京、原宿のキャットストリート裏手の道壁面にあるグラフィティー。 2014年4月、アメリカ・フィラデルフィア出身のグラフィティアーティストのスティーブン・パワーズによって、 原宿の4カ所に作品を制作した。 「街をきれいに...
>続きを読む
>続きを読む

草間彌生 / 木に登った水玉 2017
ミクストメディア Mixed media 国立新美術館開館10周年「草間彌生 わが永遠の魂」展の開催に合わせて設置されたインスタレーション作品。 美術館の周りに植えられたケヤキの木に草間彌生の象徴的なドット柄の布が巻き付...
>続きを読む
>続きを読む

北原龍太郎 / ハチ公ファミリー “HACHIKO FAMILY”
素材:陶板レリーフ Ceramic Relief 1932年生まれ、長野県飯田市上郷出身の画家北原龍太郎による原画を元に制作された壁画。 Ryutaro Kitahara / HACHIKO FAMILY @Shibuy...
>続きを読む
>続きを読む

ジュリアン・ワイルド / System No. 31
素材:ステンレス stainless steel サイズ:W2,000×H2,000×D500㎜ 清水谷公園とつながる木立の手前には、優美で繊細な白銀の楕円型彫刻。刻々と変わる陽光を受け変化する様は、森の空間に走る軽やか...
>続きを読む
>続きを読む

竹田康宏 / 息吹く朝(いぶくあさ)
素材:ガラス繊維、ビニエステル樹脂、ステンレス鋼、フッ素樹脂塗料 fiberglass, biniesuteru resin, stainless steel, fluoropolymer coatings サイズ:W1...
>続きを読む
>続きを読む

隠崎麗奈 / ヨヨ
素材:大理石 marble サイズ:W1,400×H1,800×D1,400㎜ 庭園のなか、純白の真珠をモチーフにした雫型のアートとの出会いは、人々の心を楽しませてくれます。真珠は代々受け継がれる「生きる宝石」とも呼ばれ...
>続きを読む
>続きを読む

坪田昌之 / the wind of self
素材:大理石 marble サイズ:H1,300 W1,800 D200㎜ 紀尾井タワー、紀尾井レジデンス、赤坂プリンス クラシックハウスの中心に位置する開放的な広場。都市的な空間でありつつ、ヒューマンスケール(親しみ)...
>続きを読む
>続きを読む

青木野枝 / 空玉/紀尾井町
素材:コルテン鋼 col ten steel サイズ:W2,754×H3,048×D1,707㎜ 赤坂御門跡とつながる広場には、周りの緑や街並と調和するように、リズミカルに組み合わされるリングが。鋼鉄製ながら柔らかさを感...
>続きを読む
>続きを読む

西野康造 / 空の記憶 2016
素材:チタン合金およびチタン(電解着色)、ステンレススチール titanium alloy and titanium (electrolytically colored anodic oxide coating), st...
>続きを読む
>続きを読む

古島実 / 風見塔
渋谷駅から道玄坂を歩き道玄坂下交差点ビックカメラ前に設置されている作品。 1933年東京生まれ。1955年、東京芸術大学彫刻科卒業の彫刻家。1991〜1993年に開催された第1回東京道玄坂野外彫刻展に出品された。

大木達実 / 時の化石
2001年、病のため53歳という若さで亡くなった彫刻家大木達実氏の作品。大理石の産地として知られるイタリア、カッラーラに拠点を構え制作をしていた。 1991〜1993年に開催された第1回東京道玄坂野外彫刻展に出品され、渋...
>続きを読む
>続きを読む

大後友市 / 渋谷モヤイ像
素材:抗火石(コーガ石) 寄贈:新島 渋谷の待ち合わせ場所として有名なモヤイ像。新島が伊豆七島の静岡県から東京都への移管100周年を記念して、新島から渋谷区へ寄贈されたもの。新島生まれの彫刻家大後友市氏によって制作された...
>続きを読む
>続きを読む

佐々木憲章 / 飛翔
素材:ステンレス stainless-steel 八戸駅の西口前ロータリーに設置されたパブリックアート。 東北新幹線の盛岡~八戸間延伸を記念して,2002年に設置された。 3羽の鶴をかたどった本作品には,八戸市の過去,現...
>続きを読む
>続きを読む

志喜屋徹 / ハート・ライト・ゴーランド
Size:約W2.3×約H2.3×D2.3m 素材:フレーム/スチール防錆塗装仕上げ 照明/フルカラーLED ライト(防水仕様)+樹脂製特殊導光棒、調光コントローラー付属 <1,500 枚の「LOVE メッセージ」...
>続きを読む
>続きを読む