朝倉響子Asakura Kyoko1984年東京都新宿区西新宿2丁目8-1 東京都庁 都民広場Tokyo Metropolitan Government Building Tomin-hiroba, 2-8-1 Nish...
>続きを読む

千住博 / ウォーターフォール “Waterfall”
千住博 Hiroshi Senju 2008 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅 Tokyo Metro Fukutoshin-Line Shinjuku-sanchome Station 5-18-22 Shinjuku,...
>続きを読む
>続きを読む

関根伸夫 / 水と緑と太陽にふれよう
都営地下鉄大江戸線新宿西口駅地下1階からD2番出口へと向かう階段壁面に設置された水と緑と太陽の作品。 現在東京都庁が立つ場所には、かつて淀橋浄水場があり、水と緑の深い土地に遠い日の原風景を再現するという意味と、地下空間に...
>続きを読む
>続きを読む

アントニー・ゴームリー / トゥー・タイムズⅡ “Two Times II”
アントニー・ゴームリー Anthony Gormley 1995 東京オペラシティ 東京都新宿区西新宿3-20-2 Tokyo Operacity 3-20-2 Nishishinjuku, Shinjuku-ku, T...
>続きを読む
>続きを読む

金昌永 / SAND PLAY 005
駅舎のデザインコンセプト「地層」に合わせた土をテーマとした作品。何種類もの砂を薄く重ねて塗り込んだ上に油彩で影を表現している。立体的に見えるがリアリスティックに描かれた平面作品。

STUDIO 707 / 石福神
素材:御影石、小松石/Stone 新宿大久保通り、職安通り辺り一帯に奉られている新宿山の手七福神を題材にした作品。ユーモラスなかたちに石を加工し、「行き交う人々が地球の息吹から七つの幸せに触れられるように」という願いが込...
>続きを読む
>続きを読む

渡辺豊重 / あすをあなたに(TOMORROW FOR YOU)
1931年生まれの画家。絵画、版画、彫刻とジャンルを超えて、彩やかな色彩とユーモアあふれる抽象作品で知られている作家。小口はステンレス鏡面で全面の鮮やかな色彩と対をなしている。

箕原真 / Crystal Srteam-青の壁
地下鉄駅に設置された青い壁。と思いきや穴のあいた鏡面のステンレス板を斜めに配置によって、人の動きに合わせて異なる表情を見せる作品。人通りの多い駅の中であえて静かに佇み、人の思いを映し出すかのようでもある。

岡本太郎 / 歓び “Plaisir”
持田製薬株式会社の創業65周年記念として制作された作品。 常に「歓び」の心を持って、人々の健康的で豊かな暮らしに貢献したいとの想いから、この名前がつけられた。 前社長は学生時代から岡本太郎と親しくしており、前社長自身もま...
>続きを読む
>続きを読む

モード学園コクーンタワー “Tokyo Mode Gakuen Cocoon Tower”
建築主:東京モード学園 施工:清水建設 設計・監理:丹下都市建築設計 構造・構法: SRC造、S造 B4-50F-PH2 SRC、S B4-50F-PH2