北海道美唄市出身で大理石を用いた作品で知られる世界的彫刻家、安田侃氏による作品。2005年に竣工した住宅・オフィス・商業施設を備えた複合施設「トルナーレ日本橋浜町」の、オフィス棟正面入口前設置された作品。白大理石による有...
>続きを読む

流政之 / 江戸こまた
流政之Nagare Masayuki東京都中央区日本橋蛎殻町2-9-1 蛎殻町公園内サイズ:高さ3.15メートル幅:最大0.92メートル 最小0.63メートル奥行:最大0.57メートル 最小0.23メートル素材:石竣工日...
>続きを読む
>続きを読む

山口晃 / 日本橋南詰盛況乃圖
山口晃YAMAGUCHI Akira2020年東京都中央区京橋3丁目1 京橋駅(3番出口付近) 江戸時代から現在までの日本橋の街並みが仮想も織り交ぜながら精細なステンドグラスで表現されている。

中西信洋 / Stripe Drawing – Flow of time
中西信洋NAKANISHI Nobuhiro2020年東京都中央区京橋3丁目1 京橋駅(3番出口付近) ストライプに配置されたガラスは吹き抜ける風や空気の流れを表している。京橋にショールームを持つAGCグループのガラス素...
>続きを読む
>続きを読む

建畠覚造 / 瑞徴
素材:ステンレス stainless-steel 三菱東京UFJ銀行・日本橋支店の南東角に設置されたパブリックアート。 日本全国に多数設置されている抽象彫刻の大家・建畠覚造氏による作品のうちの一つである。

平山郁夫 / 楽園
ステンドグラス制作:クレアーレ 素材:ステンドグラス Stained-Glass Size:2.1m x 5.5m 銀座線ホームと丸ノ内線ホームをむすぶ連絡通路の途中,B10出口そばにある広場「銀座オアシス」の壁面を飾る...
>続きを読む
>続きを読む

猪熊弦一郎 / 創造の街
1989年1月、駅のホーム両側に設置された36面の壁面パネル。猪熊は変更前の三越の包装紙、紙袋のデザインも担当した。 「新しい技術の粋をつくした三越前駅を21世紀の空間環境としてとらえ動的な色彩構成としました 36面のデ...
>続きを読む
>続きを読む

朝倉文夫 / 渋沢栄一像 “Statue of Eiichi Shibusawa”
東京メトロ三越前駅B1出口から徒歩5分、日本橋川沿いにある常盤橋公園に設置された渋沢栄一の銅像。製作は「東洋のロダン」とも呼ばれた朝倉文夫。戦争による金属回収で一度撤去されたが、1955年に再び朝倉の製作で再建された。 ...
>続きを読む
>続きを読む

日本国道路元標 “Japan Kilometer Zero”
日本の道路の起点となる道路原票。明治44年に現在の日本橋が架けられた際に橋の中央に「東京市道路元標」が設置され、道路改修のため現在の場所に移設された。

ジャウメ・プレンサ / ホワイト・トゥインズ “White Twins”
素材:ガラスブロック、ステンレス、木、ネオン Size:H2900xW1500xD1100mm コレド日本橋の裏にあるアネックスのオープンスペースの敷地両端に、2つ1組の双子のように配置された作品。スペイン産ガラスブロッ...
>続きを読む
>続きを読む

片岡球子 / 江戸の浮世絵師たち~面構のうち『浮世絵師勝川春章』『国貞改め三代豊国』
『国貞改め三代豊国』 片岡球子 北海道出身の大胆な構成、色彩の作品で知られる日本画家の代表作「江戸の浮世絵師たち~面構(つらがまえ)のうち『浮世絵師勝川春章』『国貞改め三代豊国』」を、大型美術陶板に拡大複製したパブリック...
>続きを読む
>続きを読む

バルトロメウ・シド・ドス・サントス / 日本橋駅壁画
バルトロメウ・シド・ドス・サントス 1993 ポルトガルのアーティスト「バルトロメウ・シド・ドス・サントス氏が制作したもので、 1543年にポルトガル人が種子島に漂着して以来、日本とポルトガルの友好を記念し 1993年1...
>続きを読む
>続きを読む

海とみやこどり
素材:木材・使用樹種 ヒバ、ケヤキ(樹齢350年群馬県産) 地下鉄有楽町線・JR京葉線が接続された姿を、ケヤキ丸太の結合で表現。 「貯木場」ということもあるのだろう日本の木工技術の伝統的継ぎ手を配した木のオブジェ。波間に...
>続きを読む
>続きを読む

塙雅夫 / 海 “LIVING SEA”
塙雅夫 Masao Hanawa フレスコ画 fresco 2000年 東京都中央区勝どき2-10-15 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅改札 2-10-15 Kachidoki, Chuo-ku, Tokyo

山下博 / 月の鏡
TOTO 株式会社 TOTO LTD. 山下博 2000年 東京都中央区月島1-5-4 都営地下鉄大江戸線 月島駅改札内 1-5-4 Tsukishima, Chuo-ku, Tokyo

田中信太郎 / ブランクーシ ラプソディー “BRANCUSI RHAPSODY”
田中信太郎 Shintaro Tanaka 1987 東京都中央区京橋1-10-1 1-10-1 Kyobashi, Chuo-ku, Tokyo

オシップ・ザッキン / メッセンジャー “messenger”
オシップ・ザッキン Ossip Zadkine 1937年 東京都中央区新川2-32-4 中央大橋 Chuo-Ohashi 2-32-4 Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo