
スティーヴン・アントナコス
Stephen Antonakos
1994年
東京都立川市曙町2-39-3
2-39-3, Akebonocho, Tachikawa-shi, Tokyo


ステンレス、ネオン管
stainless steel, neon tubes
100x100x1400㎜
アントナコスはネオンという線と色をもつ素材を使って都市のなかに朝、昼、夕、夜と違った表情をつくります。2才の時にギリシャからアメリカに渡った彼のネオンの作品からはどこかカタコンベ(地下墓地)にかすかに光る灯のようなつつましくもやわらかな表情が伝わってきます。彼のネオンは都会の夜に咲くやさしい花となりました。
参照:ファーレ立川アートHP