素材:鉛筆 Material:Pencil 街の日常で遭遇する思いがけない出来事や偶然の発見をテーマに製作を行うフィリピンのアーティスト。2011年夏に黄金町で滞在製作をした作品。街頭で出会った人の持ち物を外壁に鉛筆でト...
>続きを読む

山口勝弘 / 三重奏 “Trio”
品川区大井町出身。1951年、瀧口修造のもと武満徹らと実験工房を結成。音楽、演劇、映像などの分野を超えてテクノロジーがひらく新しいアートの可能性に取り組み、日本のメディアアートの先駆者として知られるアーティスト。 商業ビ...
>続きを読む
>続きを読む

熊井恭子 / せんまんなゆた
繊維を使った造形(ファイバーアート)を得意とする現代アーティスト,熊井恭子氏による作品。 ぱっと見ると石が貼りついているような外見だが,近づくと立体的に糸が組み合わされてスポンジ状の構造になっていることがわかる。

クレス・オルデンバーグ / 切っている鋸 “Saw, Sawing”
クレス・オルデンバーグ Claes Oldenburg 1996 東京都江東区有明3-11-1 東京ビッグサイト前 3-11-1 Ariake, Koto-ku, Tokyo

Ly / PARK’S GRAY
壁画 mural アメリカ料理を中心とした裏原宿のカフェ「San Francisco Peaks」の壁面に、ペインターLyによって描かれた壁画作品。 Ly.は、ストリートを中心に脳内でイメージした世界やモンスターをモノク...
>続きを読む
>続きを読む

ホキ美術館 “HOKI MUSEUM”
山梨知彦 Tomohiko Yamanashi 2010年 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15 3-15 Asumigaokahigashi, Midori-ku, Chiba-shi, Chiba-ken

トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト “21_21 DESIGN SIGHT”
安藤忠雄 素材:鉄筋コンクリート造、鉄骨造 Reinforced concrete, steel 敷地面積:2,039.15m2 建築面積:394.93m2 延床面積:1,732.61m2 展示室:576m2 ギャラリー...
>続きを読む
>続きを読む

六本木トンネル
東京都Webサイト 東京都道319号環状三号線の一部。道路予定地に米軍施設「赤坂プレスセンター」(麻布米軍ヘリ基地・米軍星条旗新聞社)が存在したためにトンネルとして作られた。 1961年に事業認可、1990年着工、199...
>続きを読む
>続きを読む

文化大混浴 直島のためのプロジェクト
蔡國強(ツァイ・グォチャン) Cai Guo Qiang 1998年 香川県香川郡直島町3419 3419 Naoshima-cho, Kagawa-gun, Kagawa-ken

川俣 正 / 無題
亜鉛メッキ鋼、鉄鋼 galvanized steel, steel 3365×5525×1215mm 川俣正は古い建物を廃材で囲む、水辺に小屋をつくるなど、幻覚的ともいえる空間を風景のなかにつくってきた作家です。物置きを...
>続きを読む
>続きを読む

ユルゲン・ゲーツ / テレパーティー “TELE PARTY”
ユルゲン・ゲーツ Jürgen Goertz 1990 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

小清水漸 / 飛ぶ形’90 “FORM OF SOARING ’90”
小清水漸 Susumu Koshimizu 1990年 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

手塚登久夫 / 梟月夜Ⅱ’88 “MOON NIGHT OWL ’88”
手塚登久夫 Tokuo Tezuka 1988年 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 134 Godo-cho, Hodogaya-ku Yokohama-shi, Kanagawa

日本触媒 川崎千鳥工場 “NIPPON SHOKUBAI CO., LTD. Kawasaki Chidori Plant”
株式会社 日本触媒 NIPPON SHOKUBAI CO., LTD. 1959 神奈川県川崎市川崎区千鳥町14-1 14-1, Chidori-cho, Kawasaki-ku, Kawasaki, Kanagawa