アーカイブ

カテゴリー

1123
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Public Arts tagged "metal"
MOTOKO LIGHTS モニュメント

MOTOKO LIGHTS モニュメント

制作年不明 日産スタジアム西ゲートの前に置かれた,タイトル不明の鏡のモニュメント。 日本を代表する照明デザイナー,石井幹子氏率いる照明デザイン事務所が制作している。 周りにライトアップの装置などは見当たらないが,照明デザ...
>続きを読む
川上喜三郎 / Rising Rose, Rising Iris

川上喜三郎 / Rising Rose, Rising Iris

川上喜三郎 Kisaburo Kawakami 制作年不明 神奈川県横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム北ゲート広場 3300 Kozukuecho, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanaga...
>続きを読む
山本誠ほか / メッシュアートシンボル柱

山本誠ほか / メッシュアートシンボル柱

トータルデザイン:山本誠 Makoto Yamamoto 制作年不明 神奈川県横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム東ゲート広場 3300 Kozukuecho, Kohoku-ku, Yokohama-shi, K...
>続きを読む
ピエール・マテール / ヨコハマフィーバー2002 "YOKOHAMA FEVER 2002"

ピエール・マテール / ヨコハマフィーバー2002 “YOKOHAMA FEVER 2002”

ピエール・マテール Pierre Matter 制作年不明 神奈川県横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム東ゲート広場 3300 Kozukuecho, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanaga...
>続きを読む
THE CITY OF THE FINAL

THE CITY OF THE FINAL

作者不明 Anonymous 制作年不明 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目1 新横浜駅北口 2-1 Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Shin-Yokoha...
>続きを読む
伊藤隆道 / ひかり・空中へ

伊藤隆道 / ひかり・空中へ

伊藤隆道 Takamichi Ito 1996年設置 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3丁目10-3 Tokyo Shigoto Center 3-10-3 Iidabashi, Chiyoda-ku, Toky...
>続きを読む
絹の舞

絹の舞

1999年設置 東京都八王子市旭町1丁目 JR八王子駅北口 1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo JR Hachioji Sta. North Exit 八王子駅を出て正面にある駅前モニュメント...
>続きを読む
望月菊磨 / 光の壁 "Shining Wall"

望月菊磨 / 光の壁 “Shining Wall”

望月菊磨Webサイト 1945年福岡県生まれ。主に真鍮,鉄,金箔などを使用したパブリックアートを手がける望月菊磨氏による作品。 エントランス脇の壁の一角が作品になっている。
清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 Kyubey Kiyomizu 1993年設置 東京都文京区関口1丁目45-15 日火江戸川橋ビル第一 1-45-15 Sekiguchi, Bunkyo-ku, Tokyo Nikka Edogawabas...
>続きを読む
アトリエ海 / 早稲田茗荷

アトリエ海 / 早稲田茗荷

アトリエ海 ATELIER UMI 東京都新宿区戸塚町1-103 早稲田大学27号館(小野梓記念館)前 1-103 Totsukamachi, Shinjuku-ku, Tokyo Waseda Univ. Bldg. ...
>続きを読む
インゲス・イデー / アンノウン・マス "Unknown Mass"

インゲス・イデー / アンノウン・マス “Unknown Mass”

インゲス・イデー作者HP(ドイツ語) 素材:銅,クロム合金 Copper, Chrome alloy 十和田市現代美術館近くのアート広場にある作品のひとつ。「十和田アーツプロジェクト」の一環として設置された。 美術館とは...
>続きを読む
ショヒド・ミナール(言語への愛の記念碑) "Shaheed Minar (Monument of the Love to Language)"

ショヒド・ミナール(言語への愛の記念碑) “Shaheed Minar (Monument of the Love to Language)”

2005年寄贈 東京都豊島区西池袋1丁目8 池袋西口公園 1-8 Nishi-ikebukuro, Toshima-ku, Tokyo Ikebukuro West Exit Park 東京芸術劇場のそばにある植え込みに...
>続きを読む
伊藤五百亀 / 泉の精

伊藤五百亀 / 泉の精

制作年不詳 井ノ頭通りに面した,吉祥寺東急イン入口そばにある作品。 愛媛県西条市出身の彫刻家,伊藤五百亀(いとう・いおき)氏によるもの。 伊藤氏は晩年には西条市功労賞を受賞しており,西条市内には数多く作品が設置されている...
>続きを読む
望月菊磨 / 輝・翔

望月菊磨 / 輝・翔

望月菊磨 Kikuma Mochizuki 1999年制作 ステンレススチール Stainless-steel 東京都文京区本郷4丁目9-7 本郷真砂パークハウス壱番館 4-9-7 Hongo, Bunkyo-ku, T...
>続きを読む
サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ Satoru Takada 1992年制作 東京都文京区本郷4丁目1-1 三菱UFJニコス第三ビル 4-1-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo Mitsubishi UFJ NICOS B...
>続きを読む
蓮田脩吾郎 / NTTデータ大手町ビルオブジェ

蓮田脩吾郎 / NTTデータ大手町ビルオブジェ

東京駅北口から数分、オフィスビル1階の闇の中から浮かび上がるように佇む作品。通信技師山田守が設計した大正期の名建築、東京中央電信局の建築をモチーフにしたラインがとり入れられている。
重岡建治 / 昇華

重岡建治 / 昇華

重岡建治 Kenji Shigeoka 制作年不詳 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル 1Fエレベーターホール 2-19-1 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo Bigs Shinjuk...
>続きを読む
川上喜三郎 / Series of ARC

川上喜三郎 / Series of ARC

素材:ステンレス Stainless steel 1945年生まれの建築家、彫刻家。王立英国建築家協会会員。 イギリスと日本を拠点に建築、公共空間への彫刻作品を制作している。
清水九兵衞 / BELT

清水九兵衞 / BELT

清水九兵衞Kyubey Kiyomizu 1978年設置(鎌倉の神奈川県立近代美術館に設置された作品が、閉館に伴い葉山館に移設された) 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1神奈川県立近代美術館 葉山館 2208-1, I...
>続きを読む
浅見和司 / 旅人の残像 "Legs"

浅見和司 / 旅人の残像 “Legs”

素材:ステンレスに塗装 Stainless-steel Size:250×310×95cm ブラジル出身のデザイナー,浅見和司氏による作品。JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 旅...
>続きを読む
躍動

躍動

作者不詳/Anonymous 素材:ブロンズ Bronze (写真・情報提供:Shimizu Yukio)
望月菊磨 / 光の門

望月菊磨 / 光の門

望月菊磨 Kikuma Mochizuki 1988年制作 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-11 NREG北三条ビルディング 1-11 Kita 3-jo Nishi 1-chome, Chuo-ku, Sappor...
>続きを読む
高橋秀 / La Potenza―未来へ―

高橋秀 / La Potenza―未来へ―

高橋秀Webサイト 1930年広島生まれの芸術家。1961年に第5回安井賞を受賞。 1963年よりローマに移り、イタリア・ローマを中心に国際的に活躍。現在は倉敷を拠点に作品製作と美術教育に力を入れている。
ヘンリー・ムーア / ゴスラーの戦士"Goslar's Warrior"

ヘンリー・ムーア / ゴスラーの戦士”Goslar’s Warrior”

素材:ブロンズ Bronze 20世紀のイギリスを代表する抽象彫刻家,ヘンリー・ムーアによる作品。 美術館屋外の回廊に設置された作品群のひとつであり,本作品は東側におかれている(展示のチケットがなくとも立ち入ることができ...
>続きを読む
流政之 / 映画神像 "THE GOD OF CINEMA"

流政之 / 映画神像 “THE GOD OF CINEMA”

Samurai Artistの異名をもつ世界的彫刻家,流政之氏によるモニュメント。 JRタワーアートプロジェクト「世界にひろがる北の庭」の一環として設置された。 同名の作品が東京・有楽町マリオンに存在する。
流政之 / 映画神像 "THE GOD OF CINEMA"

流政之 / 映画神像 “THE GOD OF CINEMA”

素材:ブロンズ Size:全長3450mm(台座含む)、1,450kg 日本アカデミー賞受賞者に贈られるトロフィーの原型。この「映画神像」を小型化したものをトロフィーとして贈呈されている。 流は1978年に日本アカデミー...
>続きを読む
平田まどか / 時空翼

平田まどか / 時空翼

平田まどか Madoka Hirata コールテン鋼 corten steel 1987年制作 北海道札幌市中央区北3条西1丁目1-11 サンメモリアビル 1-11 Kita 3-jo Nishi 1-chome, Ch...
>続きを読む
新宮晋 / 光のリズムⅡ

新宮晋 / 光のリズムⅡ

新宮晋 Susumu Shingu 1978年設置 北海道札幌市中央区北1条西17丁目 北海道立近代美術館 Kita 1-jo, Nishi 17-chome, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaid...
>続きを読む
松尾光伸 / OVAL DIAMOND

松尾光伸 / OVAL DIAMOND

松尾光伸 Mitsunobu Matsuo ステンレス Stainless-steel 青森県八戸市一番町1-9-22 八戸駅前郵便局前 1-9-22 Ichibancho, Hachinohe-shi, Aomori ...
>続きを読む
新宮晋 / 遥かなリズム"Faraway Rhythm"

新宮晋 / 遥かなリズム”Faraway Rhythm”

新宮晋 Susumu Shingu 鋼鉄,アルミニウム Steel, Aluminum 1979/2002 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1 兵庫県立美術館 1-1-1 Wakinohamakaigandori,...
>続きを読む