アリスティード・マイヨール Aristide Maillol ブロンズ bronze 1921年制作 東京都渋谷区恵比寿4-20 恵比寿ガーデンプレイスタワー1階 4-20 Ebisu, Shibuya-ku, Toky...
>続きを読む

原透 / 白山 “White Mountain”
原透 Toru Hara 白花崗岩 white granite 東京都葛飾区新小岩1丁目47-1 新小岩駅南口広場 1-47-1 Shinkoiwa, Katsushika-ku, Tokyo Shin-Koiwa St...
>続きを読む
>続きを読む

イサム・ノグチ / 門 “GATE”
素材:鉄/Steel Size:10500×3900×5500mm 現代世界美術展−東と西の対話(東京国立近代美術館 1969)出品作品。 シンプルな形と色の作品だが、見る位置、角度によって平面的に見えたり、異なる見え方...
>続きを読む
>続きを読む

マリノ・マリーニ / あるイメージの構想 “The Idea of an Image”
素材:ブロンズ/Bronze Size:4500×2800×1760mm イタリア出身の彫刻家・画家。馬と騎手の彫刻で知られている。1952年にはヴェネツィア・ビエンナーレでグランプリ受賞。1969-70年制作、1978...
>続きを読む
>続きを読む

木村賢太郎 / 七つの祈り “Seven Prayers”
素材:石/Stone Size:2300×970×1040mm 1928年東京生まれ。東京芸大卒の彫刻家。石彫の抽象彫刻で世界の彫刻展に出品している。 美術館脇のスペースに設置された7つの色、丸みをおびたかたちのことなる...
>続きを読む
>続きを読む

関敏 / 礎 “Basis”
関敏 Bin Seki 1980年制作 東京都八王子市旭町7-1 西放射線通りユーロード 7-1 Asahicho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

秋山礼己 / 空間の面 “The Surface of a Space”
秋山礼己 Hiromi Akiyama 1978年制作 東京都八王子市中町4-5 西放射線通りユーロード 4-5 Nakacho, Hachioji-shi, Tokyo Hachioji U Road

ジョセフ・コスース / The Boundaries of the limitless
素材:ネオン管、御影石 1945年アメリカ生まれ、アメリカ在住。コンセプチュアルアート(概念芸術)の第一人者として世界的にも著名なアーティスト。ベートーヴェンの交響曲第9番の詩の作者として有名なフリードリヒ・シラーのテキ...
>続きを読む
>続きを読む

故郷の星
東京都台東区上野7丁目1-1 JR上野駅中央改札口そば 7-1-1 Ueno, Taito-ku, Tokyo JR Ueno Sta. Central Gate 上野駅18番線ホーム跡地近くにあるモニュメント。 かつて...
>続きを読む
>続きを読む

清田操 / 或る進化論・生
制作年不明 JR北海道医療大学駅からつづくキャンパス最初の建物にある作品。 作者の清田操氏は,癌との闘病生活のなかで出会った医師の人柄や生き方に影響され,最晩年まで医師という人間像や生命に迫った作品を描きつづけた。 寄贈...
>続きを読む
>続きを読む

渡邊徹 / 湯浴み “Bathing”
渡邊徹 台座:野上公平 Pedestal: Kohei Nogami 素材:ブロンズ bronze 1952年制作/1997年修復,移設 新潟県出身の彫刻家,渡邊徹氏の作品。 もともと越後湯沢駅開業を記念して当時の国鉄ホ...
>続きを読む
>続きを読む

空充秋 / 遷移 “Succession”
空充秋 Mitsuaki Sora 1982年制作設置 石/Stone Size:1000×6900×1000mm 東京国立近代美術館工芸館 東京都千代田区北の丸公園1-1 1-1 Kitanomaru-park Chi...
>続きを読む
>続きを読む

井上久照 / 飛翔
井上久照 Hisateru Inoue 神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目5 淵野辺駅北口ロータリー 3-5 Fuchinobe, Chuo-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa Fuchinobe ...
>続きを読む
>続きを読む

ジャウメ・プレンサ / ルーツ “Roots”
サイズ: 5.5 x 6.5 x 10m 素材: ステンレススチール、塗装 stainless steel, paint 8つの言語の文字が、膝をかかえて座る人間を象った彫刻作品。文字はそれぞれの文化を映し出すものであり...
>続きを読む
>続きを読む

速水史朗 / からみ合った柱 “Embracing Columns”
素材:石/Stone Size:3520×1120×450mm 1927年香川県生まれの彫刻家。全国100カ所以上の公共空間に作品が設置されている。 「からみ合った柱」は7回神戸須磨離宮公園現代彫刻展(神戸須磨離宮公園1...
>続きを読む
>続きを読む

佐藤忠良 / 少女
素材:ブロンズ bronze 横浜駅から横浜東口地下街ポルタへとおりる階段のそばにある彫刻。 1980年の横浜ポルタ開業にあわせ,日本を代表する彫刻家・佐藤忠良氏が自身の孫娘をモデルにして制作した。 水着をまとった少女の...
>続きを読む
>続きを読む

多田美波 / Chiaroscuro
素材:ステンレススチール、硬質ガラス Stainless steel,Glass Size:1710×3600×2700mm 金属など光の反射を取り入れた抽象彫刻を多く製作した彫刻家の作品。第8回現代日本彫刻展(宇部市野...
>続きを読む
>続きを読む

花文字 “WORLD CUP 2002”
2000年設置 神奈川県横浜市港北区小机町3300 日産スタジアム東ゲート橋入口 3300 Kozukuecho, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Nissan Stadium Eas...
>続きを読む
>続きを読む

高田洋一 / 呼吸する色彩 “Breathing Colors”
高田洋一Webサイト 日産スタジアムの東ゲート前に並んだ,7組14枚の色とりどりの布からなる作品。 銘板に描かれたスケッチからは,当初はこれに加えてスタジアム入口上部にも6組12枚の布が整然と張られるはずだったことがうか...
>続きを読む
>続きを読む

マーク・クイン / 神話(スフィンクス)”Myth(Sphinx)”
素材:塗装したブロンズ Painted bronze. Size:3.3×2.55×2.1m 台湾のトップアートコレクター、ヤゲオ財団のアートコレクションから展示構成する「現代美術のハードコアはじつは...
>続きを読む
>続きを読む