アーカイブ

カテゴリー

1256
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Author Archive
岡本太郎 / 若い時計台 "Young Clock Tower"

岡本太郎 / 若い時計台 “Young Clock Tower”

数寄屋橋ライオンズクラブ結成記念として岡本太郎に製作を依頼し設立された作品。高さ8m。2001年に修復され、再度2011年に岡本太郎生誕100年記念事業の一環としてリニューアルされた。夜間はカラフルな色でライトアップされ...
>続きを読む
岡本太郎 / 岡本かの子文学碑 誇り “Pride”

岡本太郎 / 岡本かの子文学碑 誇り “Pride”

石碑;亀井勝一郎、川端康成 Katsuichiro Kamei,Yasunari Kawabata 台座:丹下健三 Kenzo Tange 岡本太郎の母・岡本かの子の出身地である二子新地に「岡本かの子文学碑」として建てら...
>続きを読む
ビートたけし×ヤノベケンジ / アンガー・フロム・ザ・ボトム

ビートたけし×ヤノベケンジ / アンガー・フロム・ザ・ボトム

2013年に瀬戸内国際芸術祭で発表。島にある古井戸の神様が怒り、巨大な地霊的化け物として出現し、人々を脅かすという寓話的作品。ビートたけしが構想したプランをもとに、ヤノベケンジが実現し、実際の古井戸に設置された。 201...
>続きを読む
ヤノベケンジ  / スター・アンガー

ヤノベケンジ / スター・アンガー

2012年瀬戸内国際芸術祭の制作作品として、坂手港の灯台跡地に設置された巨大な立体作品。 ミラーボールのような球体の上で龍が叫びを上げている。球体と龍はゆっくりと回転し、夜間にはミラーチップが光るライトアップされている。...
>続きを読む