アーカイブ

カテゴリー

1240
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
NEW ARRIVAL
川上喜三郎 / エアーダンス "Air Dance"

川上喜三郎 / エアーダンス “Air Dance”

高木由利子 / 混乱する引力 "Confused Gravitation"

高木由利子 / 混乱する引力 “Confused Gravitation”

建畠覚造 / 波貌 "Waving Figure"

建畠覚造 / 波貌 “Waving Figure”

素材:ステンレス stainless-steel 池袋西口公園にある総合文化施設,東京芸術劇場の入口におかれたパブリックアート。 抽象彫刻家の大家・建畠覚造氏による作品で,まっすぐに高く立ち上るフォルムには発展と調和への...
>続きを読む
速水史郎 / 天 "The clear blue sky"

速水史郎 / 天 “The clear blue sky”

仙台中心街から広瀬川の上流に向かって西へ約6km。太白山を南にのぞむなだらかな丘に広がる墓苑,葛岡墓苑の正面プロムナードに設置された作品。 仙台市は「彫刻のあるまちづくり」事業の一環として,1977~2001年にかけての...
>続きを読む
建畠覚造 / 波貌 "Waving Figure"

建畠覚造 / 波貌 “Waving Figure”

素材:ステンレス stainless-steel 地下鉄長町南駅・西1出口を出て左手前すぐ,太白区役所となりの広場に置かれたパブリックアート。 仙台市は「彫刻のあるまちづくり」事業の一環として,1977~2001年にかけ...
>続きを読む
岡本太郎 / 五大陸

岡本太郎 / 五大陸

岡本太郎作の「躍動の門」をくぐり、 メインプロムナードを抜けた先の多目的広場に設置されている作品。 5つの大陸を表すかのように、5つの有機的なモニュメントから構成されている。
岡本太郎 / 躍動の門

岡本太郎 / 躍動の門

舞浜駅からイクスピアリを抜けた先にある浦安運動公園入口に設置された巨大なモニュメント。 高さ16mのアーチ上に躍動感ある姿勢のブロンズ像が配置されている。 岡本太郎氏が逝去される3年前に制作された作品。
大岩オスカール幸男 / 木のポートレイト "Tree Portrait"

大岩オスカール幸男 / 木のポートレイト “Tree Portrait”

JR本郷台駅前のロータリーに植えられた14本の木。そのそれぞれに,アルファベットでA~Nの名前が付されている。 赤い木のポートレイトにもまたA~Nの名前が付いている。木の一本一本と対応しており,植えられた当時の姿を伝えて...
>続きを読む
久保田俶通 / 調べ

久保田俶通 / 調べ

大森駅東口そばの噴水広場にあるパブリックアート。 2010年に内閣総理大臣賞を受賞した日本彫刻の大家,久保田俶通氏による作品。 北村西望氏の二番弟子である,藤野天光氏に師事していた。 なお,久保田氏は千葉県市川市在住のた...
>続きを読む
鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 '94 (目覚めよ、夢美愛)

鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (目覚めよ、夢美愛)

光が丘周辺に多数設置されている,鈴木尚和氏によるパブリックアートのひとつ。 J.CITYのビルを出て道路側に設置されている。 作者HP:http://www.spazio-works.com/
澤田政廣 / あをそら

澤田政廣 / あをそら

自由が丘駅正面口の駅前広場に設置されたパブリックアート。 東京大空襲で焼け野原になった自由が丘一帯の復興の一環として,1961年の駅前広場完成を記念して設置された。
Mの噴水

Mの噴水

新前橋駅駅前広場「太陽の広場」の完成を記念して,ロータリーに設置されたモニュメント。 噴水の造形は,「前橋」「水」「緑」それぞれの頭文字”M”の組み合わせからなっている。
杉本繁 / お話上手

杉本繁 / お話上手

キャロットタウン北朝霞モニュメント

キャロットタウン北朝霞モニュメント

北朝霞駅北口を出て左手のロータリーに見えるパブリックアート。 朝霞周辺の一帯はにんじんの名産地でもあり,商工会が毎年11月に秋の収穫祭「おやちゃい村」を開催している。 1999年に開催100回目を迎えたことを記念して設置...
>続きを読む
鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 '94 (蘇れ、夢美熱)

鈴木尚和 / 宇宙からの贈物 ’94 (蘇れ、夢美熱)

光が丘周辺に多数設置されている,鈴木尚和氏によるパブリックアートのひとつ。 J.CITYの東南角に設けられた小さな公園にある。 作者HP:http://www.spazio-works.com/
井上武吉 / my sky hole 85-2 光と影

井上武吉 / my sky hole 85-2 光と影

堀内正和 / 三本の直方体 B

堀内正和 / 三本の直方体 B

第6回現代日本彫刻展 東京都美術賞
五十嵐晴夫 / メビウスの立方体

五十嵐晴夫 / メビウスの立方体

第6回現代日本彫刻展 東京都美術賞
鈴木久雄 / P3824 M君までの距離

鈴木久雄 / P3824 M君までの距離

第32回行動美術展
佐藤静司 / 抱きしめる

佐藤静司 / 抱きしめる

JR郡山駅北口を出て正面に見えてくるパブリックアート。 郡山生まれの彫刻家・佐藤静司氏による母子像で,抽象化された表現の中にも素朴なあたたかさが感じられる。 佐藤氏は1915年生まれだが,90歳を越えた今もなお現役で活動...
>続きを読む
保田春彦 / 堰のみえる遠景

保田春彦 / 堰のみえる遠景

第6回現代日本彫刻展 東京都美術賞
吉岡堅二 / くじゃく窓

吉岡堅二 / くじゃく窓

JR新橋駅の地下ホームへと降りる通路に飾られたステンドグラス。 烏森改札から入って右奥へ進んだところにある。 新橋駅の地下ホーム開業を記念したもので,制作のためのガラスは欧州から直接取り寄せられ,完成まで約1年の月日が費...
>続きを読む
重岡建治 / 母子像

重岡建治 / 母子像

沼津駅北口から徒歩5分ほどのメインストリート,リコー通りの入口に置かれたパブリックアート。 母子が抱き合うさまを表現した抽象彫刻。 日本をはじめイタリア,スイス等の街路に数多くの彫刻を制作している,重岡建治氏による作品。...
>続きを読む
池上俊郎 / 気巣 "AIR NEST"

池上俊郎 / 気巣 “AIR NEST”

作品名は「きす」と読む。 三島駅の北口(新幹線口)を降りて正面にあるパブリックアート。 3本のステンレスパイプを組み合わせた作品は,かつて安藤忠雄研究所に勤め,グッドデザイン賞を数多く受賞した,建築家の池上俊郎氏によるも...
>続きを読む
伊藤隆道 / そよぐ春

伊藤隆道 / そよぐ春

新千歳空港に設置された,北海道ゆかりの作者たちによるパブリックアートのひとつ。 連絡通路から国際線ターミナルビルへと渡って見える到着ロビーから,さらに右脇に入った場所にある。 花びらのようなステンレスの彫刻がゆっくりと回...
>続きを読む
鈴木尚和 / 家族の絆

鈴木尚和 / 家族の絆

武蔵小杉周辺の町内会・商店街による「武蔵小杉駅周辺再開発協議会」の意向を受けて、武蔵小杉駅南口地区東街区再開発組合が川崎市に寄贈を行ったもの。3案の中から住民投票により「家族の絆」が選ばれた。夜にはLEDが点灯する。 構...
>続きを読む
宮下芳子 / 新宿の目 "L'OEIL DE SHINJUKU"

宮下芳子 / 新宿の目 “L’OEIL DE SHINJUKU”

田畑一作 / 花信風

田畑一作 / 花信風

千歳烏山駅から徒歩1分、区民センターに併設された公園入口にある女性像。 1915年京都出身の彫刻家。大地の生命力、自然と調和する造形を追求した作家。 花信風とは花が咲くのを知らせる風のことで、初春から初夏にかけて吹く風を...
>続きを読む
田村佐起三 / 般若陽陰の図

田村佐起三 / 般若陽陰の図

サイ・ヒロコ / 海ほたる

サイ・ヒロコ / 海ほたる

2000光年の光の渦や降り注ぐ時 宇宙運行の法則に 生命たちの営みは絶えることなく 新たな世紀を開け放つ 闇夜の使者は生命胎のルシフェリンを 深海への染め渡しながら 月光の神を青白き発光体の世界へ招き入れる ガラス協力:...
>続きを読む