素材:タイル、コンクリート、鉄 2003年、日本におけるトルコ年として渋谷区内でさまざまな事業が行われたことを契機に、 「平和・国際都市 渋谷」を推進する象徴として、トルコ共和国から渋谷区に贈られたモニュメント。 鐘の内...
>続きを読む

なかよし像
作者不詳 1979 ブロンズ bronze 東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷区役所庁舎前 Shibuya City Office 1-1 Utagawa-cho Shibuya-ku Tokyo 渋谷区役所前の広場に設置...
>続きを読む
>続きを読む

新妻實 / 無限’88 “INFINITY ’88”
新妻實 Minoru Niizuma 1988 大理石 marble 東京都八王子市下柚木3丁目2290-2 富士見台公園 3-2290-2 Shimoyugi, Hachioji-shi, Tokyo Fujimida...
>続きを読む
>続きを読む

新妻實 / 眼の城’88 “Castle of the Eye ’88”
新妻實 Minoru Niizuma 1988 大理石 marble 東京都八王子市下柚木3丁目2290-2 富士見台公園 3-2290-2 Shimoyugi, Hachioji-shi, Tokyo Fujimida...
>続きを読む
>続きを読む

宮永理吉 / 鴨東連比
宮永理吉 Rikichi Miyanaga 京都府京都市東山区七条大橋東詰 京阪本線七条駅 淀屋橋方ホーム(改札内) Shichijo-ohashi-higashizume, HIgashiyama-ku, Kyoto-...
>続きを読む
>続きを読む

前川義春 / 直径24000mmの円周上における1対2対4の弦”Chords by 1 to 2 to 4 on the Circumference of a Circle of 24,000mm in Diameter”
前川義春 Yoshiharu Maekawa 1993年制作 東京都八王子市南大沢2丁目26 南大沢中郷公園 2-26 Minamiosawa, Hachioji-shi, Tokyo Minamiosawanakago...
>続きを読む
>続きを読む

Augustus Saint-Gaudens / General William Tecumseh Sherman
Augustus Saint-Gaudens 1903 North half of Grand Army Plaza, Fifth Avenue between 59th and 60th Streets

松田光司 / 日本野球発祥の地
松田光司Webサイト 神保町・学士会館のそばに立つ大きな野球ボールを握った手の像。1873年にこの地に東京大学の前身開成学校で、アメリカ人教師ホーレス・ウイルソン氏が生徒たちに野球を教えことから、野球運動場の整備とともに...
>続きを読む
>続きを読む

Mark Di Suvero / Joie de Vivre
Mark Di Suvero 1998 Zucotti Park Cooper Robertson And Partners, Architects Broad way at Liberty Street

西脇友一ほか / 三十三間堂絵図
監修:西脇友一 原画制作:菊池速雄・小勝負成治・木村裕子 陶板制作:大塚オーミ陶業株式会社 Tomokazu Nishiwaki, Kikuchi Hayao, Shigeharu Koshobu, Hiroko Kim...
>続きを読む
>続きを読む

クリグル・シャーンドル / 街の音楽 “Street Music”
素材:ブロンズ/bronze 外苑前駅を表参道寄り出口を出てすぐ、時計台広場にある作品。 国土交通省の「青山通り景観整備事業」として、青山一丁目から骨董通りまでの各所に「幸福のモニュメント」を設置する企画の第一号となる作...
>続きを読む
>続きを読む

西脇友一ほか / 清水寺絵図
監修:西脇友一 原画制作:菊池速雄・伊賀幸雄・小勝負成治・木村裕子 陶板制作:大塚オーミ陶業株式会社 Tomokazu Nishiwaki, Kikuchi Hayao, Yukio Iga, Shigeharu Kos...
>続きを読む
>続きを読む

御木本幸吉翁
作者不詳 1993 ブロンズ Bronze 三重県鳥羽市鳥羽1丁目8-13 鳥羽駅前広場 1-8-13 Toba, Toba-shi, Mie Toba station 1893年に鳥羽の地で,世界で初めて真珠の養殖に成...
>続きを読む
>続きを読む

高濱英俊 / 水の鼓動―絆―
高濱英俊 Hidetoshi Takahama 2001 H200xW290xD165 御影石 東京都港区南青山2-5-20 帝国データバンク本社ビル前 2-5-20 Minami-aoyama Minato-ku To...
>続きを読む
>続きを読む

斎藤顕治 / 月の満ち欠け
斎藤顕治 Kenji Saito 2003 東京都千代田区一ツ橋2-2-1 共立女子大学神田一ツ橋キャンパス 2-1-1 Hitotsubashi, Chiyoda-ku, Tokyo (Main building) K...
>続きを読む
>続きを読む

大成浩 / 風の標識No.42
赤御影石 Red granite 八王子市彫刻アドバイザーを務めた,大成浩氏の作品。 南大沢駅方面から向かうと,柳沢の池公園の坂を下りきった奥にある北西側の広場に見えてくる。 第10回八王子彫刻シンポジウム作品。 「ここ...
>続きを読む
>続きを読む

ニキ・ド・サン・ファール / 恋する大鳥 “Grand oiseau amoureux”
FRP樹脂に塗装 Paint on F.R.P. フランスの女性彫刻家,ニキ・ド・サン・ファールの作品。 『蛇の樹』『恋する大鳥』の計2点がベネッセ東京本部前に置かれている。 かつては5点の作品が置かれていたが,うち3点...
>続きを読む
>続きを読む

ニキ・ド・サン・ファール / 蛇の樹 “L’arbre serpent”
FRP樹脂に塗装 Paint on F.R.P. フランスの女性彫刻家,ニキ・ド・サンファルの作品。 『蛇の樹』『恋する大鳥』の計2点がベネッセ東京本部前に置かれている。 かつては5点の作品が置かれていたが,うち3点は現...
>続きを読む
>続きを読む

メリッサ・マイヤー / SKOWHEGAN BLUE FLOATING WORLD
メリッサ・マイヤー Melissa Meyer ハニカムパネル、油彩 Oil Painting, Honeycomb Aluminum Panel 2003 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター Shiodom...
>続きを読む
>続きを読む

ロバート・インディアナ / LOVE
ロバート・インディアナ Robert Indiana 1999 Southeast corner of Avenue of the Americas and 55th Street

木村英輝 / CARP IS DRAGON IN HEAVEN
木村英輝 Hideki Kimura 2008 京都府京都市中京区御池通寺町東入ル下本能寺前町492-1 ゼスト御池 地下1階5・6番出口前広場 492-1 Shimohonnojimae-cho, Nakagyo-ku...
>続きを読む
>続きを読む

流政之 / 酒は涙
お茶の水駅前の複合ビルの裏手、オープンスペースに設置された作品。以前は噴水があったと思われるが、現在は止められて乾いた地面が見えている。まるで演歌のようなタイトルが印象的。多数の彫刻作品を制作している彫刻家流政之の作品。