アーカイブ

カテゴリー

1252
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
NEW ARRIVAL
流政之 / 肌あわせ

流政之 / 肌あわせ

素材:御影石 「酒は涙」からビル寄りに2、3m横の木々の間にあるにある、同じく流政之の作品。
岡本太郎 / "リオちゃん"

岡本太郎 / “リオちゃん”

芸術を社会に拡張しようとしていた岡本太郎が手がけた,商業デザインの一つ。 かつて吹田市芳野町にあったレストラン「カーニバルプラザ」の看板として,運営会社ダスキンの依頼のもとで制作されたものである。店のロゴマークとして食器...
>続きを読む
吉野毅 / 安らかなるもの

吉野毅 / 安らかなるもの

吉野毅 Takeshi Yoshino 東京都千代田区神田淡路町2—6 トーア再保険株式会社本社ビル前 2-6 Kandawajicho Chiyoda-ku Tokyo 御茶ノ水駅聖橋口を出て、本郷通りを5分ほど下って...
>続きを読む
松阪節三 / 花 "Flower"

松阪節三 / 花 “Flower”

松阪節三 Setsuzo Matsuzaka 1981 東京都千代田区神田駿河台4—3 新お茶の水ビル1F 1F Shin-Ochanomizu Bldg. 4-3 Kandasurugadai Chiyoda-ku T...
>続きを読む
ジョエル・シャピロ / 無題 "Untitled"

ジョエル・シャピロ / 無題 “Untitled”

ジョエル・シャピロ Joel Shapiro 1988-1990 シリコンブロンズ 東京都港区虎ノ門4−3−1 城山トラストタワー 4-3-1 Toranomon Minato-ku Tokyo 地下鉄神谷町駅から歩いて...
>続きを読む
金沢健一 / 空と地のあいだ "Between the sky and the earth"

金沢健一 / 空と地のあいだ “Between the sky and the earth”

金沢健一 素材:スチール 神谷町駅から歩いて約5分、城山ガーデンズ内の作品。 鉄の立体作品、音楽パフォーマンスの作品で知られる作家の抽象彫刻。
オシップ・ザッキン / 三美神  "Les Trois Belles"

オシップ・ザッキン / 三美神 “Les Trois Belles”

複合ビルの1F、銀行ATMのそばの窓際に設置されている彫刻。エコール・ド・パリの作家としてパリを中心に活動したザッキンの作品。二科会会員で親日家でもあり日本でも多くの作品を見ることができる。
猪熊弦一郎 / 自由

猪熊弦一郎 / 自由

猪熊弦一郎 Genichiro Inokuma 1951(1984.6 修復・2002.12 修復) Size:縦6000mm、横27200mm JR上野駅中央改札 東京都台東区上野7丁目 JR Ueno Station...
>続きを読む
エミール・アントワーヌ・ブールデル / 弓を引くヘラクレス "Heracles Archer"

エミール・アントワーヌ・ブールデル / 弓を引くヘラクレス “Heracles Archer”

エミール・アントワーヌ・ブールデル Emile Antoine Bourdelle 1909/1981 東京都千代田区神田駿河台4—3 新お茶の水ビル1F 1F Shin-Ochanomizu Bldg. 4-3 Kan...
>続きを読む
ブライアン・ハント / 滝 湖 滝 "Fall Lake Falls"

ブライアン・ハント / 滝 湖 滝 “Fall Lake Falls”

ブライアン・ハント Bryan Hunt 1993 ブロンズ 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山ガーデン 城山プラザ 4-3-1 Toranomon Minato-ku Tokyo 神谷町の複合施設の噴水広場に滝の水の流れ...
>続きを読む
トミー・オストマー / 人 "man"

トミー・オストマー / 人 “man”

トミーオストマー Tommy Ostmar 1989 ブロンズ 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山ガーデン 城山プラザ 4-3-1 Toranomon Minato-ku Tokyo スウェーデン大使館も近い神谷町の城山ガ...
>続きを読む
平山郁夫 / ふる里 日本の華

平山郁夫 / ふる里 日本の華

素材:ステンドグラス JR上野駅中央改札の切符売り場を見上げた壁面にあるステンドグラス。日本画の大家、平山郁夫氏によって、1985年に東北・上越新幹線開業が上野まで開通したことを記念して制作された。 沿線各県(東京、浅草...
>続きを読む
平山隆也 / 平和の樹

平山隆也 / 平和の樹

武蔵小山駅から歩いて10分ほどの平和通り商店街中ほどにあるモニュメント。 駆動装置があるようだが、現在は稼働しないようだ。英文で以下のメッセージが刻まれている。 「This Baobabu tree has been d...
>続きを読む
カールステン・ニコライ / ポリステラ "poly stella"

カールステン・ニコライ / ポリステラ “poly stella”

カールステン・ニコライWebサイト poly stella(ポリステラ)   Size:h3500 x w3500m x d3500m(作品) 素材:ステンレス・アルミニウム(作品) 霞が関ビル階段を上がったオープンスペ...
>続きを読む
ケネス・スネルソン / T-zone Flight

ケネス・スネルソン / T-zone Flight

ケネス・スネルソン Kenneth Snelson 素材:ステンレスパイプ、ワイヤー 制作年不祥 喫煙スペースのあるビルのエントランスにあり、霞が関ビル側の歩道からも見える作品。 ケネス・スネルソンは、1927年アメリカ...
>続きを読む
村田勝四郎 / よろこび

村田勝四郎 / よろこび

素材:ブロンズ 霞が関ビルと東京倶楽部のあいだのオープンスペース中央、花に囲まれたところに設置されている。 東京美術学校(現東京芸大)卒。朝倉文夫に師事した作家の作品。 ジャコメッティのような細い少年が印象的だ。 ・東京...
>続きを読む
富本憲吉 / 四弁花文織成壁

富本憲吉 / 四弁花文織成壁

色絵磁器の人間国宝富本憲吉氏、遺作といわれている「四弁花文織成壁(しべんかもんおりなりかべ)」。建築設計は建築家谷口吉郎。 四弁花紋をつづれ錦に織り出して屏風形の壁面に張り、オークラ・ランタンの照明と共にモダンな和の空間...
>続きを読む
流政之 / 叡智の微笑

流政之 / 叡智の微笑

Size:2950x4300x3300mm 素材:御影石 “Samurai Artist”の異名をもつ世界的に活動する彫刻家・作庭家。 球体を割ったようなかたちにひびの様に線が入った、何かが生み出...
>続きを読む
ジャウメ・プレンサ / ホワイト・トゥインズ "White Twins"

ジャウメ・プレンサ / ホワイト・トゥインズ “White Twins”

素材:ガラスブロック、ステンレス、木、ネオン Size:H2900xW1500xD1100mm コレド日本橋の裏にあるアネックスのオープンスペースの敷地両端に、2つ1組の双子のように配置された作品。スペイン産ガラスブロッ...
>続きを読む
関孝行 / プラトニック "Platonic"

関孝行 / プラトニック “Platonic”

こどもの城の敷地内、246から一歩横に入った通りの花壇にある作品。 上野アメヤ横丁をはじめ各地に石を素材にした作品を設置。丸みのあるユーモラスなかたちが特徴。1958年東京に生まれ。東京芸術大学彫刻科卒業。サロン・ド・プ...
>続きを読む
深澤博士ほか / 富士山

深澤博士ほか / 富士山

深澤博士ほか 国際興業株式会社寄贈 ジュエリークラフトフカサワの創業者であり、2000年に黄綬褒章を受賞した深澤博士らによる作品。 一見陶板のようにみえるが、実は宝石の原石を加工して貼り合わせることで制作されている(この...
>続きを読む
渡辺義知 / 青年の樹

渡辺義知 / 青年の樹

明治22年4月11日東京銀座生まれ。大正から昭和にかけての彫刻家。 昭和6年二科会会員となり、藤川勇造とともに番衆技塾で指導にあたる。戦後、二科会をはなれ、のち日展招待作家。若い男女の像と植樹したのだろうか小さな樹の組み...
>続きを読む
富樫実 / 空にかける階段 '02-L

富樫実 / 空にかける階段 ’02-L

2002年設置? 冨樫実『空にかける階段』シリーズの一つ。 波打つ柱が特徴的なこのシリーズにしては珍しく、円形の作品である。禅における書画のひとつ「円相」をモチーフにしているという。 なお、作品名の読みは「そらにかける階...
>続きを読む
大津英敏 / 白金春秋

大津英敏 / 白金春秋

素材:ステンドグラス Sizr:H2400m × W8600m 少女や家族を題材にした作品を描く洋画家の原画を元にした作品。季節の変化と少女の内面を物語を感じさせる画面に構成。 監修:ルイ・フランセン 制作:クレアーレ ...
>続きを読む
ロイ・リキテンスタイン / Times Square Mural

ロイ・リキテンスタイン / Times Square Mural

ロイ・リキテンスタイン Roy Lichtenstein 1994 Times Square-42nd Station
ジェフ・クーンズ / Baloon Flower (Red)

ジェフ・クーンズ / Baloon Flower (Red)

ジェフ・クーンズ Jeff Koons 1995-2000 7 WTC Park
アレクサンダー・カルダー / Saurien

アレクサンダー・カルダー / Saurien

アレクサンダー・カルダー Alexander Calder 1975 590 Madison Avenue (formerly the IBM Building), southwest corner of Madison...
>続きを読む
ジム・ダイン / Looking Toward the Avenue

ジム・ダイン / Looking Toward the Avenue

ジム・ダイン Jim Dine 1989 1301 Avenue of the Americas
イサム・ノグチ / The Red Cube

イサム・ノグチ / The Red Cube

イサム・ノグチ Isamu Noguchi 1967 140 Broadway
植松奎二 / 浮くかたち-赤/垂

植松奎二 / 浮くかたち-赤/垂

植松奎二 Keiji Uematsu 石、鉄鋼、ステンレス鋼 stone,steel,stainless steel 1994 東京都立川市曙町2-38-5 2-38-5 Akebono-cho, Tachikawa-s...
>続きを読む