アーカイブ

カテゴリー

1123
PUBLIC ARTS HERE

国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。

「Public Art Database(β)」では、日本全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。

Public Art Database(β)
Public Arts tagged "1990’s"
吉水浩 / Bloom

吉水浩 / Bloom

サイズ:W1040×D2300×H1480cm 素材:ステンレスに塗装 京急上大岡駅直結の「ゆめおおおか」におかれた作品のひとつ。南條史生氏が主導となり,「ゆめおおおかアートプロジェクト」の一環として設置された。 建物上...
>続きを読む
崔正化(チェ・ジョンファ) / 仮想の庭園 "Imaginary Garden"

崔正化(チェ・ジョンファ) / 仮想の庭園 “Imaginary Garden”

崔正化(チェ・ジョンファ)Webサイト 素材:ガラス,自然石(11点),ステンレス Glass, stone, stainless-steel サイズ:ロビー全体:天井高8m、縦25.5m、横9m ガラス(大)W650c...
>続きを読む
吉水浩 / Good Luck

吉水浩 / Good Luck

Size:W170×D50×H430cm 素材:ステンレスに塗装,アルミニウム stainless-steel, aluminum 京急上大岡駅直結の「ゆめおおおか」におかれた作品のひとつ。南條史生氏が主導となり,「ゆめ...
>続きを読む
望月菊磨 / 光の壁 "Shining Wall"

望月菊磨 / 光の壁 “Shining Wall”

望月菊磨Webサイト 1945年福岡県生まれ。主に真鍮,鉄,金箔などを使用したパブリックアートを手がける望月菊磨氏による作品。 エントランス脇の壁の一角が作品になっている。
ジョン・ダフ / ロベルタのトレイ "ROBERTA'S TRAY"

ジョン・ダフ / ロベルタのトレイ “ROBERTA’S TRAY”

素材:ファイバ-グラスに着色、鉄 Size:1035×2420×482mm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ。ファイバーグラスによる作品製作をするアメリカ人アーティストの作...
>続きを読む
ジョン・ダフ / ハスタカラ・ヤントラ "HASTAKARA YANTRA"

ジョン・ダフ / ハスタカラ・ヤントラ “HASTAKARA YANTRA”

素材:ファイバ-グラスに着色、鉄 Size: 2115×1265×95mm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ。ファイバーグラスに着色されかすかに半透過する。
辰野登恵子 / 無題 95-15 "Untitled 95-15"

辰野登恵子 / 無題 95-15 “Untitled 95-15”

油彩 oil on canvas Size:194.0×194.0cm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ、抽象画で知られる画家の作品。エスカレーター脇壁面に向かい...
>続きを読む
清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 / 江戸簪

清水九兵衞 Kyubey Kiyomizu 1993年設置 東京都文京区関口1丁目45-15 日火江戸川橋ビル第一 1-45-15 Sekiguchi, Bunkyo-ku, Tokyo Nikka Edogawabas...
>続きを読む
辰野登恵子 / 無題 94-5 ”Untitled 94-5"

辰野登恵子 / 無題 94-5 ”Untitled 94-5″

アクリル画 acrlic on canvas Size:194.0×194.0cm 美術評論家篠田達美氏によって選ばれた東京国際フォーラムのアートコレクションの1つ、抽象画で知られる画家の作品。エスカレーター脇...
>続きを読む
日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ "Uechun"

日比野克彦 / 上中 上野中通り商店街アーチ “Uechun”

上野松坂屋北口から上野アメ横丁商店会に通ずる270メートルの通りにある商店街両端に設置されたアーチ。愛称は「上中(うえちゅん)」。 平成6年に「芸術通り宣言」を行い、東京芸大との共催イベントや、街路灯のデザインをアーティ...
>続きを読む
奈良美智 / World is Yours

奈良美智 / World is Yours

奈良美智Webサイト 素材:FRPに塗装,ステンレス FRP, stainless-steel Size: 人形/Lucy W160 D80 H180cm 人形/釣りの少年 W100 D70 H160cm 人形/ネコca...
>続きを読む
鈴木徹 / 慈しみ

鈴木徹 / 慈しみ

鈴木徹 Toru Suzuki ブロンズ bronze 1990年制作 青森県十和田市西十三番町2-8 十和田市役所市民図書館 2-8 Nishisanban-cho, Towada-shi, Aomori Towada...
>続きを読む
佐藤忠良 / 風

佐藤忠良 / 風

佐藤忠良 Churyo Sato 1991年制作 青森県十和田市西二番町10-15 上十三保健所南東角 10-15 Nishiniban-cho, Towada-shi, Aomori Kamitosan Health ...
>続きを読む
望月菊磨 / 輝・翔

望月菊磨 / 輝・翔

望月菊磨 Kikuma Mochizuki 1999年制作 ステンレススチール Stainless-steel 東京都文京区本郷4丁目9-7 本郷真砂パークハウス壱番館 4-9-7 Hongo, Bunkyo-ku, T...
>続きを読む
サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ / City Bridge

サトル・タカダ Satoru Takada 1992年制作 東京都文京区本郷4丁目1-1 三菱UFJニコス第三ビル 4-1-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo Mitsubishi UFJ NICOS B...
>続きを読む
鎌田恵務 / Mano

鎌田恵務 / Mano

鎌田恵務 Keimu Kamata 1997年設置 ステンレス stainless-steel H420cm×W300cm×D410cm 東京都板橋区成増3丁目13-1 アリエスビル 3-13-1 Narimasu, I...
>続きを読む
川上喜三郎 / Series of ARC

川上喜三郎 / Series of ARC

素材:ステンレス Stainless steel 1945年生まれの建築家、彫刻家。王立英国建築家協会会員。 イギリスと日本を拠点に建築、公共空間への彫刻作品を制作している。
鈴木吾郎 / 子うまと子ども

鈴木吾郎 / 子うまと子ども

鈴木吾郎 Goro Suzuki ブロンズ Bronze 1996年設置 北海道浦河郡浦河町大通3丁目52 浦河町役場 町立図書館 3-52 Odori, Urakawa-cho, Urakawa-gun, Hokkai...
>続きを読む
関根伸夫 / 北のまつり"Northern Festival"

関根伸夫 / 北のまつり”Northern Festival”

関根伸夫 Nobuo Sekine 1994年設置 北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎 12 Odori-nishi, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Sapporo Gov...
>続きを読む
ゴジラ像 "GODZILLA"

ゴジラ像 “GODZILLA”

Size:H500mm 日比谷シャンテ前の広場にゴジラ生誕40周年を記念して設置されたゴジラのミニチュア像。台座には1954年の第1作から、古生物学山根恭平博士の台詞「このゴジラが最後の一匹だとは思えない。」が刻まれてい...
>続きを読む
松本純一 / EYES

松本純一 / EYES

主に北海道で野外彫刻を手がけている松本純一氏の作品。地下鉄さっぽろ駅9番出口のそばにある。 氏の彫刻にはこうしたつぶらな目に丸い身体のものが多い。 視線の向いている先はJR札幌駅西コンコース入口とほぼ一致する。
利根山光人 / 母と子 "Mother and Child"

利根山光人 / 母と子 “Mother and Child”

素材:陶板レリーフ Ceramic Relief 東急田園都市線三軒茶屋駅・池尻大橋駅から徒歩12分の小学校に設置された壁画作品。 メキシコを題材にした作品を多く残した美術家、利根山光人による原画・監修。
松本純一 / MANAZASHI―まなざし―

松本純一 / MANAZASHI―まなざし―

主に北海道で野外彫刻を手がけている松本純一氏の作品。地下鉄さっぽろ駅9番出口のそばにある。氏の彫刻にはこうしたつぶらな目に丸い身体のものが多い。 金属のようなごつごつした荒い面の大きな顔と,なめらかな御影石の小さな顔が並...
>続きを読む
三茶パティオ "Sancha Patio”

三茶パティオ “Sancha Patio”

東急田園都市線三軒茶屋駅とキャロットタワーを結ぶ地下通路にある噴水広場。 両サイドにはセラミックレリーフが設置されている。人と車と道路のよりよい関係の実現を目指した道路整備に贈られる人間道路会議賞を受賞している。
福田美蘭、グレッチェン・ベンダー / あみだくじ "Amidakuji"

福田美蘭、グレッチェン・ベンダー / あみだくじ “Amidakuji”

協力:日本マクドナルド株式会社 McDonald’s Company (Japan), Ltd. 後援:アメリカ大使館 Size:2848 x 8900 mm 素材:陶板 「この作品は、日本では古くからなじみ...
>続きを読む
麦倉忠彦 / アコスのアコちゃん

麦倉忠彦 / アコスのアコちゃん

麦倉忠彦 Tadahiko Mugikura 1992 埼玉県草加市高砂2-5-25 2-5-25 Takasago, SOka-shi, Saitama 草加中央ライオンズクラブ結成10周年を記念して寄贈された彫刻作品...
>続きを読む
丸山映 / 肖像 "Portrait"

丸山映 / 肖像 “Portrait”

1991〜1993年に開催された第1回東京道玄坂野外彫刻展に出品。 1939年長野県生まれの彫刻家。1965年東京芸術大学大学院美術研究科彫刻修了。2004年に亡くなるまで国内外の彫刻シンポジウムに精力的に出品し、公共彫...
>続きを読む
流政之 / SAKIMORI

流政之 / SAKIMORI

流政之 Masayuki Nagare 1993-2004 北海道函館市若松町12-13 JR函館駅改札前 12-13 Wakamatsucho, Hakodate-shi, Hokkaido JR Hakodate S...
>続きを読む
津久井利彰 / ひねり うつり ながれ

津久井利彰 / ひねり うつり ながれ

津久井利彰Webサイト 素材:ステンレス stainless 乃木公園内に設置されたステンレスパイプを束ねて塔状に積み上げた作品。
津久井利彰 /  樹にそまり 96

津久井利彰 / 樹にそまり 96

素材:ステンレス stainless